
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
アダムとイプ以前に、動植物は創造されています。
肉食のものが草食の生物を食べる植物連鎖の仕組みも、最初から出来てたでしょう。動物が草食のみだったという説には無理があります。
No.9
- 回答日時:
なの、園児でもわかります
聖書は子供だましです、いや、子供でもだませません
クリスマスやバレンタインデーでのバカ騒ぎする
教会で結婚式を挙げる無知無脳のアホは簡単に騙せます
聖書が正しい~、化石は嘘だ~、
とね
No.8
- 回答日時:
それがね、近頃のキリスト教ではノアの方舟に恐竜も乗っていたと言っています。
”恐竜と人間が共存していた”とか”聖書に恐竜らしい生物が記載されている”とか。
”恐竜の化石と人間の足跡化石が同じ地層から発見された”なんてデマを飛ばしている、教会も多いです。
米国にあるキリスト教系の博物館”創造博物館”にも恐竜の模型やジオラマが展示されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E9%80%A0 …
”中生代にはまだ被子植物が無かったのに?人間は何を食べていたの?
方舟の用材であるイトスギは被子植物では?”なんて質問しても、
彼らは黙ってしまいますが。
No.7
- 回答日時:
キリスト教(聖書)的には肉食恐竜は
存在しないことになってるんですか?
↑
キリスト教では、人間を始めこの世界を神が
創ったのは、二千年前ですから
それ以前は、この世界は存在しないことに
なっています。
しかし、ティラノサウルスのような肉食恐竜の化石は
人間の生まれる前の地層にありました
すなわち人間が生まれる前に存在し、なおかつ肉を食べてました
↑
キリスト教原理主義者達はそれを
認めません。
聖書と化石学、どっちが正しいですか?
↑
化石学には、それを裏付ける証拠が無数にありますが
聖書には何もありません。

No.6
- 回答日時:
聖書では神様が人間を作ったことになっています。
猿から進化したことにはなっていません。
ダーウィン進化論を認めてしまうと、神様が人間を作った事がウソになってしまいます。
そう言う事になると宗教そのものがダメになっちゃいます。
なので、進化と言うもの全部、認めちゃいけないことになります。
どんなに、科学的データがあっても認められない事情があるンですネ。
マァ、普通に考えれば化石学が正しいですョ。
でも本気で人間の先祖は猿ではないと思っている人が、世界中にいます。
神様が作ったものだと信じて疑いませんので、その人たちにとっては聖書が正しいです。
No.5
- 回答日時:
化石学が正しいです。
ノアの箱舟以前の世界では草食の美しく壮大な生物が地球を闊歩していたとしているキリスト教徒もいるので肉食恐竜を否定する人もいるでしょうね。
しかし、事実は事実。肉食恐竜は存在しているし、大昔から肉食動物も存在していました。
動物が嫌々肉食をしていると言う人も居ますかもはや食物連鎖そのものを否定したいのでしょう。
人間だけが他の環境の食物連鎖に口を出したり、肉食を否定するのは傲慢ですよね。
No.4
- 回答日時:
どちらも正しい。
アメリカのもっとも先進的とされる考古学博物館では、
恐竜の化石や人類の骨の層よりも古い時代の地層から、
聖書が発見されることが、それを証明している。
No.3
- 回答日時:
>聖書と化石学、どっちが正しいですか?
今のところ 科学的には、化石学です。
聖書=神学
神学では、恐竜(人類より遥か昔に生きていて生物全般)と
いう存在は、非常に都合の悪い 生物になっています。
そもそも、彼らは、「進化論」でなく、
「創造論」を信じているのですから・・・・
http://kanai.hatenablog.jp/entry/2012/07/28/204054
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ビースターズとけものフレンズがコラボしたらどうなると思いますか? 1 2022/06/05 02:45
- 歴史学 Apple社の「かじられたリンゴ」は、ユダヤ教やキリスト教、イスラム教の原典となった聖書(旧約)の創 4 2023/08/19 01:42
- 宗教学 聖書の出エジプト記にはモーゼに率いられたイスラエルの民は荒野を彷徨う間マナとウズラしか食べられなかっ 4 2023/08/23 04:49
- 洋画 恐竜 1 2022/08/12 20:28
- 人類学・考古学 ティラノサウルスは、私には強力な肉食恐竜とイメージがありますが、 雄雌の区別は分かっていますか? 6 2022/04/28 10:49
- 人類学・考古学 人間が家畜を飼って肉食をするようになったのは何年くらい前なのでしょうか 3 2022/05/26 14:40
- その他(自然科学) 地球は牢獄で人の肉体は意識を繋ぎ留める鎖 であると有る生物学者が言っていますが 私は昔からそう認識し 2 2023/01/28 20:06
- その他(教育・科学・学問) マッコウクジラの主食は「ほぼイカそしてたまに魚」らしいです。 4 2022/04/21 17:43
- その他(健康・美容・ファッション) 1日1食です。 ダイエットしてるわけでもないですが、お腹がすいてないから食べる必要がないからです。 3 2023/08/28 14:03
- 食生活・栄養管理 食文化まで昆虫食で世界統一させる必要ってある? 3 2023/02/23 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
祈り方とは一歩間違えば悪魔と...
-
キリスト教における復活を信じ...
-
天照大御神
-
幸福の科学の布教(信者獲得)...
-
イスラーム教の方で目だけ出す...
-
カトリックとプロテスタント
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
キリスト教やクリスチャンって...
-
元修道女の方に質問です。
-
とある 教会の祈祷会で知り合い...
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
-
なんか・・・私が。
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
聖書の中で、 ミカエルは「誰が...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報