電子書籍の厳選無料作品が豊富!

聖書では人間の影響によりもともと草食だった動物が肉を食べるようになったと言われてます
しかし、ティラノサウルスのような肉食恐竜の化石は人間の生まれる前の地層にありました
すなわち人間が生まれる前に存在し、なおかつ肉を食べてました
聖書と化石学、どっちが正しいですか?

A 回答 (10件)

アダムとイプ以前に、動植物は創造されています。

肉食のものが草食の生物を食べる植物連鎖の仕組みも、最初から出来てたでしょう。
 動物が草食のみだったという説には無理があります。
    • good
    • 1

なの、園児でもわかります


聖書は子供だましです、いや、子供でもだませません

クリスマスやバレンタインデーでのバカ騒ぎする
教会で結婚式を挙げる無知無脳のアホは簡単に騙せます
聖書が正しい~、化石は嘘だ~、
とね
    • good
    • 0

それがね、近頃のキリスト教ではノアの方舟に恐竜も乗っていたと言っています。


”恐竜と人間が共存していた”とか”聖書に恐竜らしい生物が記載されている”とか。
”恐竜の化石と人間の足跡化石が同じ地層から発見された”なんてデマを飛ばしている、教会も多いです。
米国にあるキリスト教系の博物館”創造博物館”にも恐竜の模型やジオラマが展示されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E9%80%A0 …

”中生代にはまだ被子植物が無かったのに?人間は何を食べていたの?
方舟の用材であるイトスギは被子植物では?”なんて質問しても、
彼らは黙ってしまいますが。
    • good
    • 0

キリスト教(聖書)的には肉食恐竜は


存在しないことになってるんですか?
 ↑
キリスト教では、人間を始めこの世界を神が
創ったのは、二千年前ですから
それ以前は、この世界は存在しないことに
なっています。



しかし、ティラノサウルスのような肉食恐竜の化石は
人間の生まれる前の地層にありました
すなわち人間が生まれる前に存在し、なおかつ肉を食べてました
  ↑
キリスト教原理主義者達はそれを
認めません。



聖書と化石学、どっちが正しいですか?
 ↑
化石学には、それを裏付ける証拠が無数にありますが
聖書には何もありません。
    • good
    • 0

聖書では神様が人間を作ったことになっています。


猿から進化したことにはなっていません。
ダーウィン進化論を認めてしまうと、神様が人間を作った事がウソになってしまいます。
そう言う事になると宗教そのものがダメになっちゃいます。
なので、進化と言うもの全部、認めちゃいけないことになります。
どんなに、科学的データがあっても認められない事情があるンですネ。
マァ、普通に考えれば化石学が正しいですョ。
でも本気で人間の先祖は猿ではないと思っている人が、世界中にいます。
神様が作ったものだと信じて疑いませんので、その人たちにとっては聖書が正しいです。
    • good
    • 1

化石学が正しいです。



ノアの箱舟以前の世界では草食の美しく壮大な生物が地球を闊歩していたとしているキリスト教徒もいるので肉食恐竜を否定する人もいるでしょうね。

しかし、事実は事実。肉食恐竜は存在しているし、大昔から肉食動物も存在していました。

動物が嫌々肉食をしていると言う人も居ますかもはや食物連鎖そのものを否定したいのでしょう。

人間だけが他の環境の食物連鎖に口を出したり、肉食を否定するのは傲慢ですよね。
    • good
    • 0

どちらも正しい。


アメリカのもっとも先進的とされる考古学博物館では、
恐竜の化石や人類の骨の層よりも古い時代の地層から、
聖書が発見されることが、それを証明している。
    • good
    • 0

>聖書と化石学、どっちが正しいですか?



 今のところ 科学的には、化石学です。

 聖書=神学

神学では、恐竜(人類より遥か昔に生きていて生物全般)と
いう存在は、非常に都合の悪い 生物になっています。

 そもそも、彼らは、「進化論」でなく、
「創造論」を信じているのですから・・・・

http://kanai.hatenablog.jp/entry/2012/07/28/204054
    • good
    • 0

キリスト教(福音派のみ?)では、進化論は間違いだから学校で進化論を教えるのは禁止せよと主張していますね。

    • good
    • 0

まぁ化石学の方が古いので化石学の方が正しいかと


思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す