
仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか?
仕事は大手の製紙工場の保全で3年目になります。
辞めたい理由は、主に業務がきついことです。
工場でトラブルがあった場合、定時後、夜中、土日関係なしに出社
仮に自分が行かないと代わりに先輩が出社するためいかざるおえない。
手当は出るが、お金より安息の時間を確保してしっかり休みたい。どこも出かけられないし休めやしない。
残業はなんとも思いません。
普段の業務の量が多すぎる
普段の業務は、
・月3回止まるマシンの修理計画を立てる
部品の発注から検収処理
業者の手配、作業内容説明、指示、検収処理
・現場依頼の改善工事の業者手配、見積依頼、打ち合 わせ後支持して施工、検収処理
・マシンの定期点検
・どんどん湧き上がるマシンの異常での調査、修理
次々に異常が出るため対応が追いつきません。
大昔はマシン1台に4人で三交代制だったのが今は1人になってしまった。
先輩も自分の設備で忙しいため手を借りられない。
とりあえず3年は続けますが、3年以降は今のところ続けようとは思えません。
僕ってゆとりですか??
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
息子が新卒で入社した会社がまさしくそんな感じです。
工場の機械保全の仕事で、3交代の上に残業5時間なんてざらで、先輩が次々辞めるから、負担がどんどん増えて、帰りの車の中で寝てしまい、遅番なのに翌日の昼間に帰ってきた事も有りました。なので辞めさせて、今は違う会社に行ってます。身体が一番大事ですよ、この先長いです。ご両親に今の現状を話してこれからの事を考えてみては?No.4
- 回答日時:
ラインは基本24Hなのかな?
かなり設備が劣化しているように思えるから、
これって
設備交換のコストしわ寄せが質問者さんがところに来ているだけだよ。
質問者さんは一般従業員で、労働法庇護下ですよね?
であれば、
このような労働形態は100%完全に「法律違反」です。
この問題は質問者さんが悩む話ではなく
会社組織(経営側)および労働組合(あれば)が
検討する話です。
でもって、検討できなければお国(労働局)に相談する内容。
しかるべき対応を要求してください。
質問者さんが辞める話ではないし
もし質問者さんが辞めたら先輩は死にますよ、たぶん。
本題ですが、質問文を読む限り
質問者さんは「ゆとり」とは違いますね。
とてもしっかりしている責任感ある奴だと思います。
僕も若い頃から仕事ばっかりしてきて
休みもロクに取れない時期もありましたけど
それはそれで楽しい思い出なんですけど、
そればっかりの思い出にならぬよう注意はしてください。
仕事とプライベートで、5:5の思い出になるくらいがいい。
そうなるように、現状を変えてもらいましょう。
せめて、平日の残業&呼び出しだけ、とかにしないと
人生つまらないものになる。
優秀な人間には幸せ人生歩んでもらいたいです。
書かれている通り、何年か経過しても改善さねなければ
別な道に歩むのがベストだと思います。
No.3
- 回答日時:
ゆとりとは思わないです。
三年で辞めるのもあなたの人生ですから誰も口出しは出来ないですし。
ただ一つ覚えておくと良いのは楽な仕事はないですよ、という事です。
どんな仕事でも体力的、精神的なストレスから逃げる事は出来ません。
それを分かって今の仕事ではない、違う場所で働いて行こうと自分で決めたなら何の問題もありません。
決めるのはあなた、決めたことへの責任もあなたにあります。
三年間続けてこれたので「ゆとり」とは全く思わないですよ。
早いヤツは1ヶ月2ヶ月、うちの会社の最短は2日ってヤツも居ましたからね(笑)
やりたい事、違う場所に行く事は間違いではありません。
辞めグセだけはつかないように頑張ってください!
No.2
- 回答日時:
>>大昔はマシン1台に4人で三交代制だったのが今は1人になってしまった。
先輩も自分の設備で忙しいため手を借りられない。
マシンの性能がアップして、故障が減った、自動化が進んで手間がかからなくなった、であれば担当人数が減るのもわかります。
でも、そうじゃあなく、逆に老朽化で故障が増えているのであれば、人員を増やす必要がありますね。
現状は、単なる労働強化であって、会社を辞めることには、まったく問題ありません。
No.1
- 回答日時:
ゆとりとは関係無いですね。
それは会社に人員不足の体質改善要求をするべきですね。
大手で有れば、労働組合等も有るはずなのでそちらで相談してもいいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 工場の保全経験2年の者です。 最近新らに就職した会社が、設備保全の仕事が部者人員が上司除いて自分一人 3 2023/02/12 15:34
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
どうして入社間もないのに、経...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
-
骨折して仕事を休みましたが・・・
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
他社で目上の方をお誘いするとき
-
明るさや元気がない人は働いて...
-
仕事の弱音を吐く男性の心理
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
知人の紹介で就職したけど続け...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報