A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
プロテインが腎臓に及ぼす悪影響は腎臓にもともと疾患のある方でなければ、非現実的な大量摂取をしなければ全く問題がありません。
タンパク質でも脂質でも大量に摂りすぎれば良くないことは理解出来ますのよね。
プロテインの摂取量の目安は純粋なタンパク質量の換算で体重1kgあたり1gを1日に2~3回に分けて飲めば、効率も良くなります。
この量であれば糖質制限と合わせて積極的に行うことをお勧めします。
飲むべきではないとか、危険と言っている識者の方々の中には製薬会社から多額の協賛金を受け取っている人も含まれていますので、気をつけて下さい。
ちなみにチーズやヨーグルトのホエイとホエイプロテインのホエイは同じ原材料ですので、プロテインの方が糖質が少ないか殆んど含まれていませんのでお勧めと言えます。
正しい知識で適切な量を適切なタイミングで摂取出来れば、全く問題はありません。
No.7
- 回答日時:
実際の糖尿病の食事療法にプロテインに近いものを飲用で摂取するやり方もあります。
ですが市販のプロテインは糖質が含まれていると思います。
糖尿病の場合に糖質を摂取すると血糖値がコントロールできないので、市販のプロテインは注意するべきです。
加えて、人体にとってタンパク質と脂質は必須の栄養素ですが、糖質と一緒に摂取すると糖質と共に過剰に摂取してしまうので
プロテインの使用はファスティング等に用いる等、限定的に使用します。
一方、糖質は炭水化物として3大栄養素と言われてますが、糖尿の体質は炭水化物を多く摂りすぎてしまった成れの果てです。
肝臓でも糖質を造りますのでタンパク質、脂質を効率よく吸収して各種の細胞を造る事が重要です。
その為にはミネラル、ビタミン、腸内細菌が重要です。
これらは、知識も重要ですが、血液を定期的に検査し、血糖値が良化している事が重要です。
No.6
- 回答日時:
はじめまして
下記のページに飲むべきではないと書かれていました。
人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させるそうです。
個人のページではなく、出版社のページですから信頼性は高いと思いますよ。
なお、ホエイプロテインは糖尿病の改善に役立つという研究結果が報告されています、
しかし、これはサプリのプロテインではなく、ヨーグルトやチーズで作られる「乳清」(ホエイ)のことです。
(プロテインってタンパク質のことですものね)
医者がプロテインをオススメしない怖い理由
https://diamond.jp/articles/-/145387
No.2
- 回答日時:
腎臓の合併症がある場合はタンパク質は制限したほうがいいらしいですが、
そうでない場合は、問題ないと思います。
ちなみに「プロテイン」は「タンパク質」という意味です
本当に大丈夫かがどうしても気になる場合は医師に相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病に効く食べ物
-
糖尿病とカレー
-
糖尿病予備軍ですか?
-
プロ棋士は糖尿病にならないの...
-
好きな人がED
-
精液から甘い匂いがします。
-
餓死って苦しいですか?
-
糖尿病最前線治療GLP-1ダイエッ...
-
尿をした時泡が立つ「調べてみ...
-
愛汁の味について質問です。
-
糖尿病になったら急激な体重減...
-
フレーバーティーについて
-
糖尿病って食生活と関係ないの?
-
26歳女です。 HbA1cが5.5って大...
-
糖尿病に良い健康食品を教えて...
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
-
砂糖をそのまま食べるのは体に...
-
糖尿病について質問です。 彼氏...
-
最近尿がスイートポテトのよう...
-
検尿の直前にコーラを1缶飲んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病に効く食べ物
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
毎日 シュークリーム等を1~...
-
糖尿病でも、プロテイン飲んで...
-
糖尿病の方へのお土産について
-
糖尿病患者です。最近ピーマン...
-
糖尿病ですが・・・。
-
乳酸菌飲料についてです。 旦那...
-
コカコーラZEROやペプシNexを毎...
-
糖尿病ですが、にんじんジュー...
-
私は糖尿病ですがほとんど毎日...
-
糖尿病にならないための食事
-
プロ棋士は糖尿病にならないの...
-
糖尿病の人へ贈るお菓子は何が...
-
お好み焼きは糖尿病によいでし...
-
甘い物と ヘモグロビンa1c
-
摂取カロリーが大幅に消費カロ...
-
糖尿病の人は、コーヒーを飲ん...
-
糖尿病と炭酸水
-
つい先日、糖尿病と診断を受け...
おすすめ情報