
こんばんは。
うちの出目金君が今日おかしくなってしまいました。
夜店の出目金ですでに4、5年は飼っております。
大きさはひれも入れて20cmぐらい。
たまに座っている?ようなときもあったんですが
今日は横たわっています・・・・(;_;)
トントンしてもぴくっとしか動きません。
環境はただいま水温23度。
60cmの水槽に1匹でいます。
ろ過ボーイをつけて水の循環をしております。
去年は真冬はヒーターをつけていました。今はまだ入れておりません。
塩も少しははいっております。(荒塩)
コケが水槽についています。
今日ぐったりしているので亡くなってしまうんじゃないかと心配です。
金魚も大量にいた中一匹だけ生き残っておりました。
なんとかならないものでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします(ノ_・。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に外見上に変化は無いでしょうか?
怪我をしているとか変色しているとか。
とりあえず、水温を上げてみてください。
25~27度くらいまで少~しづつ、徐々に徐々にです。
少し活性が上がるようならその状態で様子見して下さい。
正直、水底に横たわってしまった金魚を回復するのは難しいかもしれません。
もう、体力的にも平行を保つことも出来ないのでしょう。
外見的変化がなければ、寿命の線も濃いからです。
☆
夜店で買ったという事は金魚すくいでしょうか?
あの環境はけして金魚にとって良いものではありません。
沢山の人にポイで追い掛け回されたり、ぶつかったり疲労困憊です。
特に出目金はぶつかり何処が多いですし。 。 。
その状態から飼育し始めて、5年の歳月を生き長らえたのですから、質問者さんの飼育環境が良かったのでしょう。
天寿といっても良いかもしれません。
僕の場合は、街の金魚屋さん(熱帯魚屋ではなく)で購入した黒出目金が8年でした。
☆
寿命の話はおいといて、命ある限りは最善を尽くしてみて下さい。
元気になる事をお祈り致します。
こんにちは。回答いただきありがとうございます。
そうです、金魚すくいが出目金君との出会いでした。
はじめは金魚と一緒にもって帰ってきて、本を買って読むと金魚とぶつかって目玉に傷がつくとか書いていたので別飼育してやっとここまで大きくなったんですが
外見に何も変化はないのでやっぱり寿命かもしれないですね。(一応病気用の薬もそろっているんですが出番はなさそうです)
とりあえず水温をあげてみますね。
昨日の夜は部屋の暖房をつけっぱなして水温が穏やかになるようにしました。が。。。やっぱり横たわっています。
やれるだけのことはやってみますね。
ご親切に体験談も聞かせていただいてありがとうございました。
がんばります。(ToT)
No.4
- 回答日時:
転覆病かもしれません。
そうすると治すのは難しいかもしれませんがこちら参考にしてください。http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BB%A2 …
参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BB%A2 …
この回答への補足
皆様こんばんは。m(_ _)m
おかげさまで山を越えまして出目金君は元気になってきました!ありがとうございました!
うーんと考えたんですが水温が一番だったかな?と思います。年寄りっぽいんで今度からなるべく早くにヒーターを入れてやろうと思います。
どうもありがとうございました!
お友達兼お掃除夫として貝(名前忘れた・・)とコリドラス君も入れてあげました。
また何かありましたら教えてください。感謝します。m(_ _)m
こんばんは。こんな病気があったんですね。
確かによく座ったり死んだふりしたりするんですよ(;-_-;)
よく観察してみます。
今のところなんとかまだもっていましてほとんど動かないもののたまにちらっと動いております。
もうちょっとあったかくしてあげようと思っています。
ご回答いただきどうもありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
うちの金魚は冬場に水換えを怠ったため、たぶん水質悪化のせいでしょう、横になって、浮いてしまったことがあります。
そのときは、とりあえず
1.水を1/3くらいかえる
2.エアレーション
3.少々の塩投入
4.水温をちょっと上げてやる
…で、翌日にはけろっとしたように元気になりました。ただ、sayachanさまは私と違い、日々のメンテナンスはきちっとされている方とお見受けしますから、ちょっと場違いな返答だと思いますが…
うちにも金魚すくい出身のデメキンがいます。同じく4
歳くらいです。今は水カビ病が発生して療養中ですが、うちの金魚の中では一番元気いっぱいです。デメキンって色々気つかいますよね。
とりあえず最善を尽くしてあげてください。
こんばんは、回答いただきありがとうございます。
今水を換えると金魚に負担がかからないか心配でしていないんです・・
コップ一杯ずつぐらいゆっくりゆっくりしていけば負担が少ないかもしれないですね!
今日はなんとかまだ持ちこたえております。
エアーはつけています。
塩もちょっと入っています。
今水温は少し上げてあります。
>日々のメンテナンスはきちっとされている方とお見受けしますから
いえいえそんなマメでもないですよ~^^;
結構気にはかけていますがなるべく手間のかからないように+出目金君も狭いところはつらいだろうと1匹で60cmの水槽にはいっております。
このあいだフィルターも高いのを買ったんでちょっとショック・・・
出目金って不細工なところがかわいいんですよね。(u_u*)ポテポテしてるし。
寿命ならまだいいんですが生き物を死なせてしまったときには凹みます・・・。
少しでも楽になるように色々考えてみますね。
暗幕とかかけておいたらゆっくりできるかな。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

No.1
- 回答日時:
こんにちは。回答いただきありがとうございます。
ちゃんとした寿命がわからないんですよ、見掛けで「ああこの出目金も年を取ったなあ・・」という感じも見受けられなくって・・・
紹介いただいたURLには出目金は比較的短命とありますね。
せっかく大きくなったのにもうちょっとがんばってほしいです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 魚類 至急持って帰ってきた金魚が元気がありません 3 2023/08/23 18:16
- 爬虫類・両生類・昆虫 アメリカザリガニの動きがおかしいです。 7月から野生のものを飼育しています。 小さかったので脱皮も2 2 2022/09/08 20:19
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
金魚の目が食べられてしまった?
-
どうして金魚は水から飛び出すの?
-
アベニーパファーが死にそうです!
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
メダカの形態が・・・
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
金魚がオス同士で追尾し合って...
-
らんちゅう背中が赤い
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
熱帯魚水槽のこと
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
汽水の作り方
-
酸素が出る石
-
助けて!ヤマトヌマエビが水面...
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
シュリンプ飼う為に水槽立ち上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報