プロが教えるわが家の防犯対策術!

「自らなすべきこと」、「自ら」は「な形容詞」でしょうか、「自ら」は名詞でしょう?どうして「自らのすべきこと」じゃないでしょうか

「「自らなすべきこと」、「自ら」は「な形容」の質問画像

A 回答 (6件)

「自ら」「成す(なす)」「べき」「こと」です。


つまり「自分で」「する(=行う)」「べき」「こと」です。

https://kotobank.jp/word/%E6%88%90%E3%81%99-588735

参考まで。
    • good
    • 3

「自ら」には副詞もあります。


わかっているつもりでも、人に聞く前に
辞書で確認するといいですよ。

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/211599/meaning/m …
[副]ほかの人の力に頼らないで自分の力で行うさま。手ずから。自分で。
    • good
    • 0

「自ら」には、名詞・代名詞・副詞の3用法がある。


https://dictionary.goo.ne.jp/jn/211599/meaning/m …
原文では、文脈として副詞が適用される。
    • good
    • 0

み‐ず‐から[‥づ‥] 【自】


(「身(み)つから」の変化したもので、「つ」は助詞、「から」はそれ自体の意)

【一】〔名〕
その人自身。当人。自分。
【二】〔代名〕
一人称。わたくし。自分。男女ともに用いられたが、のち、身分のある女性が用いた。
*源氏物語〔1001~14頃〕乙女「身づからはここのへのうちにおひいで侍て」
【三】〔副〕
自分自身で。親しく。
*くれの廿八日〔1898〕〈内田魯庵〉四「此上は飽までも自身(ミヅ)から足らざるを責めて」
 現代語では「自分(自身)」に相当します。
    • good
    • 0

単、語の区、切りを間、違った、ら品詞もク、ソもありません。

    • good
    • 0

「為(な)す」と「する」は意味は全く同じですが、現代の日本語では「為す」を使うと非常に堅苦しい不自然な感じになってしまいます。


もう現代の日本人はあえて堅苦しい不自然さを出したいときぐらいしか「為す」を使わなくなっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!