プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫の会社は退職後 嘱託になるときに 普段通り働かせて給料がなく 失業保険をもらうよう指導してます。詐欺だと思うのですが 通報したら 3倍の金額を返さなこればいけないのですか? また 毎年このような指導している会社にはどのようなペナルティがありますか?

A 回答 (7件)

会社による違法行為に思えます。

あまり詳しくなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

3倍の金額などというものはないと思いますよ。



給料がないなら働かないといえば済むことです。
No work, no pay.
No pay, no work.
    • good
    • 0

会社の不正行為です。


失業保険のことより、働いているのに給料を払わないことが違法です。

匿名で労働基準監督署に電話して聞いてみてください。

たとえば、「私は退職前で、会社からこんなことを言われたんだけどヘンじゃないですか?あとで私が罰せられるようなことはないですか?」みたいな聞き方で。
労基署はもし、会社に調査を入れる場合でも、通報者がバレるようなことは言いませんから聞くだけ聞いてみてください。
    • good
    • 1

まぁ、不正受給ですので、受給者にはペナルティが課されますね


過失でも故意でも関係ありません
対価の有無とは関係なく、労働したことを申告していないのですから確実です

嘱託契約の書面でもあれば労働契約の中身も判る可能性があるのですが、そこはどうなんでしょうね
指導の内容などが証拠としてあれば、行政指導なり処分なりされるとは思いますが・・・
    • good
    • 0

> 普段通り働かせて給料がなく


最低賃金法に違反します。

> 失業保険をもらうよう
雇用保険の搾取になります。

?> 詐欺だと思うのですが
正に、社会保険詐欺です。
    • good
    • 1

> 通報したら 3倍の金額を返さなこればいけないのですか?


意味不明です。
  
しかし、どう考えても違法状態でしょうね。
会社に調査が入った場合「退職した従業員が自発的にボランティア出来ている」なんて言い逃れを考えているのかも?
でも、ハローワークへ匿名通報してはいかがですか?
匿名通報は相手にされない可能性がありますが、この場合身元がばれると厄介なことになるかも?
    • good
    • 0

雇用保険の不正受給、通常は2倍返しです、情状酌量の余地があれば不正受給した金額だけ。


会社はその通りだと、最低でも詐欺の教唆の刑法犯?。
そこまでして嘱託になるメリット?、一体どんな都合のよい計算?、それによっては悪質と判断されると情状酌量のはなくなりますね、連帯責任で倍額返済になるかも。
告発されれば、共犯?、前科一犯です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!