dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

If it is fine tomorrow, we will go on a picnic.
If it should fine tomorrow, we will go on a picnic.

後者の方が晴れる確率は低くなりますか?

A 回答 (2件)

後者は連日雨で明日の予報も雨、という場合の仮定法の if なので、低くなると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あぁ~~なるほど!イメージし易く、すんなりと両者の違いを理解できました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/11 12:04

if the weather is fine, we'll go on a picnic tomorrow.


if the weather should be fine, we'll go on a picnic tomorrow.

私には前者のほうが、若干、「天気が悪けりゃいかないよ」感が強いように感じるけど、まあ、感覚的な問題なのかもしれない。  でも、晴れる可能性がひくいから、どっちの言い方をするっていうことではないと思う。

私は米語しか知らないけど、should be は英のほうがよく使いそうなので、そちらに詳しい人の意見も聞きたいところ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>私には前者のほうが、若干、「天気が悪けりゃいかないよ」感が強いように感じるけど、まあ、感覚的な問題なのかもしれない。  でも、晴れる可能性がひくいから、どっちの言い方をするっていうことではないと思う。

大別すれば、両者に大きな差異はないってことですか。。if should文は、「万が一」と極めて可能性の低い未来を示唆するので、必ずif文とは何かが違うわけですよね。う~ん、難しいです。

>前者のほうが、若干、「天気が悪けりゃいかないよ」感が強いように感じる
この点は参考にさせていただきます。ありがとうざいました。

お礼日時:2019/06/11 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!