dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

had better の表現は仮定法過去だとどこかで見たのですが、どういう理屈なんでしょうか?betterは何のためにあるのですか?

if s 過去形 , s would 原形の「もし〜だったらなー」の部分だけの形ということですか?

A 回答 (1件)

成り立ち、由来・用法はここが分かりやすいです。


http://4fukuoka9.blog2.fc2.com/blog-entry-595.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

色々と理解が繋がりそうです…!ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/07 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!