No.2ベストアンサー
- 回答日時:
了解しました。
解説しましょう。質点は右に x だけ移動した時点で,バネは左向きに抵抗力を質点に及ぼします。と同時に,まわりの流体から,質点の速度に比例してその比例定数が b の抵抗を受けます。どっち向きかは自分で考えましょう。ですから,バネと流体から質点は,例えば右向きに合計 F の力を受けていますから,Newton がもし正しいとするならば F = m a で,a は質点の加速度ですから,これから微分方程式が誘導できますね。ま,授業で出てきた式ですから簡単ですね。
幸い外力は無いということなので,微分方程式は斉次なので,特解を考える必要がないため,次の小問は特性根を求めるようになっています。粘性流体の中の振動ですから,固有振動数が求められています。減衰するための条件は・・・あ,簡単ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題です。 写真の問題が全く分かりません。 ボイル・シャルルの法則を使うんですか? 解説よろし 4 2023/06/06 20:44
- 物理学 写真の物理の問題について。 解説で、変位がhになります。が、変位は距離だから 変位=v₀+h ではな 2 2023/08/12 14:50
- 物理学 高校1年の物理(波)です! この問題の(3)のaの意味がわかりません。 写真の右上(ピンク色の方)が 4 2022/12/02 20:18
- 宇宙科学・天文学・天気 物理の問題です 写真の問題で、回答を考えたのですが、合ってるか一緒に考えていただきたいです。(本に解 2 2022/10/30 13:54
- 物理学 こんにちは。高三なのですが、物理をやっていて、 写真のような条件のもとで、与式である一次式の加速度、 2 2023/04/18 18:16
- 物理学 水平でなめらかな床の上に長さLの板が静止している。板の左の端に人が静止して、ゆっくりと板の上を歩き、 2 2022/12/26 12:06
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
- 戦争・テロ・デモ 爆発物を投げつけた木村隆二容疑者はその場で取り押さえられ威力業務妨害容疑の現行犯で逮捕 2 2023/04/16 07:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
座標系について
-
d軸インダクタンス・q軸インダ...
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
コーナーキューブ内部の光路長
-
ラディアル方向・タンジェンシ...
-
さらに・・4次元距離って?
-
物理なんですけど、変位=x座標...
-
鉛直面内での、円運動を考える...
-
測量図の座標の出し方
-
径方向?放射方向?
-
運動方程式の時間反転
-
SPEC 時間を止めて、銃で放たれ...
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
エクセルで図の回転
-
最大曲げモーメント公式 Mmax=...
-
単位の換算について
-
ゴムの静的せん断弾性率とは?
-
断面形状が変化する梁の撓み量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
径方向?放射方向?
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
表式ってなんですか?数学用語?
-
鉛直面内での、円運動を考える...
-
物理なんですけど、変位=x座標...
-
「陽に含まない」について
-
英語で位置は何というんでしょう?
-
2物体の慣性モーメント
-
変位座標から角速度・角度の求め方
-
院試の物理数学の問題
-
ラディアル方向・タンジェンシ...
-
2物体の運動を重心系で考えると...
-
段差を乗り越えるのに必要なト...
-
半円周上を移動した時の力がす...
-
量子力学 球面調和関数 導出 方...
-
放物線の対称性??
-
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
ラグランジアンの数学的定義
-
直交座標系で表す熱伝導方程式...
おすすめ情報