dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この頃、いろいろなことがあり、仕事は介護スタッフですが、おしえられたことが覚えられない自分がいて、言われないようにしようと思うとミスばっかり、あげくに、風邪~引き起こす喘息と言われる始末、そんな自分が情けなくて、きらいになります。なぜ、同じ、地上に生活してるのに、幸せな人沢山いるのに。

A 回答 (3件)

こんにちわ。



自分も多忙時には、マニュアル既読なんて絶対に無理。
ましてそこから何かをなんて状況で、分かる訳ないです。

目の前のお客様に対してどれだけ、できるだけの事が
出来るのか、お客様の立場ならどうだろうか?と考えて
動くのが精一杯でした。
直属の上司がうるさくて、何かを言われるのが嫌なもの
ですから逃げる様になるし、社内では小さくなってました。

やたら、マニュアルどうり!マニュアルどうり!と押して
きますけれども、接客対応はそれぞれのお客様に対して
自分なりに必死です。そんな時、本社役員の方がいらして
仕事の大変さなどから、自分が打ち合わせを依頼したら
どんな接客を期待されるかよく考えて!と言われ少しホッ
としました。また呼び出しを受け、お客様からお礼の手紙
を頂戴している、よく頑張った。と。

業務内容は違いますけれど、同じ接客業です。
細かい事気にされずに、介護の方に気を使われてトラブル
など、無き様に頑張られて下さい。
きっと、介護を受けている人達は感謝しています。
治りたい病さんがいるから、介護が受けられるんです。

気落ちなんかしてられませんよ!
待っている人達、沢山いるんですから。

ぱっと見て、幸せそうだな?と思っても必ずそうだとは
限りません。何処のどんな人に何が有るか分かりませんから。
    • good
    • 1

介護は大変な仕事だから続けてるだけすごいと思います。


それに体調を崩しやすい職場でもあるからそれに対しては職業病だから自分を責めないでむしろ真面目に丁寧にやってるからなる事なので自分を褒めてあげて下さい。喘息大変なのでお大事に。喉にタオルでもいいから巻くと少し楽になるから試してみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、してみますね。

お礼日時:2019/06/16 14:57

あなたの回答が


オープンになってたので読ませていただきました
非常に優しい回答でした

あなたは情けない人ではありません
嫌いにならないでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントに嫌いです。
でも、私は、一生懸命仕事をしているつもりです。
それに、何のためにこの世に生をうけたのか、わからなくなりますもんね。

お礼日時:2019/06/16 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!