dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、商品紹介サイトの立ち上げや更新に関わることになりました。
元々HTMLとCSSは勉強中でしたが実務経験はなく、開発者画面を見ても読み取れない部分がたくさんあります。

最近、CMSという、サイト構築が楽にできるツールの存在を知りました。
それがどんなものかまだよく調べられていませんが、初心者がサイト構築に関わる場合、HTMLとCSSを使い一からやるのと、CMSなるものを使うのとどちらが身になりますか?

どのみち、CMSでサイト運用していく場合、HTMLソースを書かなければならないというので、HTMLの知識は必要そうですが…

A 回答 (5件)

職があるのは、圧倒的に CSS&HTMLですね。

ただそのくらいの知識では、雑用だけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、そうなんですね。
雑用でも最低限の会話に加われるくらいには頑張ります!

お礼日時:2019/06/25 07:30

今企業サイトも含めて


HTMLとCSSだけでいちから構築しているサイトはほとんどありません。

CMSですとWordpressが圧倒的に有名ですので、やはりそちらをおすすめですね。

>CMSでサイト運用していく場合、HTMLソースを書かなければならない
そうですね、その時にHTML/CSSを学べば良いと思います。

逆に言えば、
サイト運用を効率化していく場合、CMS的なソースを書かなければならない
と考えてもらえば、はじめからCMSを使えばいいのだと思います。
    • good
    • 1

>HTMLとCSSを使い一からやるのと、CMSなるものを使うのとどちらが身になりますか?


HTMLとCSSの知識であれば、当然自分で一から構築する方が身になります。
しかしCMSを使う方が圧倒的に楽で一定レベル異常の見栄えの良いサイトを構築できるでしょう。
一方で、重要な部分を自分で記述しなくて良い分、HTMLとCSSの勉強という面では遅れをとります。
>仕事で、商品紹介サイトの立ち上げや更新に関わることになりました。
ということですから、実践の場でかなりつたないHTMLとCSSで構築していたら、お給料というお金を貰える仕事にはなり得ません。
なので、会社でのサイトの立ち上げや更新は、CMSを利用することを強くおすすめします。
現段階ではセキュリティ面、SEO面、管理面、全てにおいてCMSの方が上回っているはずですから。
勉強するのなら、プライベートでサイト運営などをしながら勉強することが好ましいです。

>どのみち、CMSでサイト運用していく場合、HTMLソースを書かなければならないというので、HTMLの知識は必要そうですが…
そうですね。
ちなみにCMSの場合は、CSSの知識の方が大事かもしれません。
他にもPHPの知識を身につけると、一気にできる範囲が広がりますので、同時に勉強することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく具体的に教えてくださりありがとうございました!
一時期、TECH 〇AMPなる学校で学んでいましたが、学費が高くやめてしまい、現在は無料でできるパイザとかprogateを使って学んでいます。
仰る通り、多少HTMLCSSを学んだくらいのレベルじゃ仕事とは言えませんよね…初心者としては、やった気にはなるのですが。
会社で使用しているCMSがなんなのかわからないので、まずそこから調べて、自分でCMSを使ってサイトを作ってみようと思います(プライベートの)
PHP…新たな言語ですね。こちらは、データ保存に活用する等でしょうか?
仕事で使うようになりそうなので頑張ります!

お礼日時:2019/06/25 07:36

CMSは結局HTMLやCSSなどを書き出すためのツールなので、「身になる=勉強になる」のはHTML&CSSの方でしょう。


CMSもいろいろあるので、CMSが変わると使い方も変わりますし。

実務として役に立つかどうかで言えば、その業務で使うCMSを使えたほうが仕事には役に立つとは思うけど。
実際HTMLなんて何もわからない人がCMSの使い方だけ勉強してサイト管理している例はいくらでもあります。

結局の所、その職場で即戦力で活躍したいのか、サイト制作のスキルを身につけてWebデザイナーとして生きていきたいのか、によると思います。
もちろんどちらもわかるほうが良いでしょうけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに、CMSでつかわれている言語そのものを理解するのはどの道大事ですね。
自分が直近でやりそうなのが、サイトの更新です。それくらいであれば、管理者サイトをF12で調べて、変更したい部分のソースを探し出し、手打ちで日付変えたりURLをポチポチ変更したりすればいいのかなと思いますが…きっと職業になさってる方はこんな原始的な方法を取られてないですよね。
昨日、いよいよ自分が担当になってしまいました。勉強します。

お礼日時:2019/06/25 07:38

どちらが勉強になるかと言えば、CSS&HTML のほうでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
たしかに、CMSに使われている言語であれば、どの道理解が必要ですよね。
現在無料のサイトで勉強中です。仕事で使えるレベルではないかもしれませんが、言葉の意味位はわかるようになります。

お礼日時:2019/06/25 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!