dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前から喉の痛みがあります。
よく体調を崩すので、また風邪かなと思い市販の風邪薬を服用していたのですが
喉の痛みは改善されず。

症状としては
・痛み、というよりか違和感がある
・食べ物や飲みものを飲み込むときの痛みはなし
・唾を飲むと違和感がある
・喉が常に乾いている感じ
・痰が出る
・寝起きは声が出にくくなる

どのような病気が考えられるでしょうか?
明日、耳鼻咽喉科で診察してもらう予定ですが…

A 回答 (1件)

喉の傷みって…唾を飲む時の違和感って…嫌ですよね!でね.喉の傷み=扁桃腺が腫れてるって…事やから…昔から…そんな時は.地元の内科に

その注射は.めっちゃ効くけど…めっちゃくちゃ痛いし.注射終わってからも…暫くその周辺を揉んどかんと.腫れ上がるって…や~こしい分なんですよ!あたしね.それが.嫌でね.内科受診したら必ず薬と一緒に.イソジンも処方されるじゃ~無いですか!家に.大概2・3イソジンが合ったのでね!病院から貰うから…パッチもんじゃ~無いと思ってね!水回り通るたんび.イソジンで.ガラゴロと嗽してたんですよ!イソジンで.嗽すると喉が.イソジンのオブラ-トに包まれるから…あんま好きく無いんですけど…扁桃腺腫れと戦うよりええかなって思って…喉が腫れた時は.イソジンを使ってますよ!そのお陰で.熱以外では5・6年内科受診してませんよ!興味が湧いたらお試しあれ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!