dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

他人から不動産を贈与でもらうときの費用の種類を教えてください。

今わかっているのは、贈与税、不動産取得税、登記移転費用など。他にあったら教えてください。

また、贈与になった場合にも仲介業者の手数料は発生するのでしょうか?

お願い致します。

A 回答 (1件)

>今わかっているのは、贈与税、不動産取得税、登記移転費用など…



場合によると測量をして正確な面積を出す必要があるかも知れませんが、それらは登記移転費用に含めて考えておられるとしたら、受贈時に発生する費用はそんなものでしょう。

以後毎年、固定資産税が発生するのは言うまでもありません。

そういえば、本年分固定資産税の残りを月割りで払ってくれと言われるかもしれませんが、固定資産税というものは年の途中で手放しても、あくまでも前所有者に1年分の納付義務が残ります。
これは拒否すれば良いのです。
まあ人情で払ってあげるのなら、それはそれで良いですけど。

>贈与になった場合にも仲介業者の手数料は発生する…

不動産業者を介して司法書士に登記変更などを依頼するのなら、不動産業者もいくらかのマージンを取ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!