
この度、父の土地を子供達(A,B,C)3人と孫(D,E)で贈与を受けることになりました。贈与契約書を作りたいのですが、受贈者が複数人かつ、贈与を受ける持分の割合が異なる場合の契約書ひな形を探しましたが、どうしても見つからずに困っています。どうぞよろしくお願いいたします。
子供達(A,B,C)は父の持ち分の4/1ずつ、孫(D,E)は8/1ずつ贈与を受けます。
下記のような通常の贈与者・甲と受贈者・乙のひな形の契約書の文言に、どのように、その旨を書き加えればよいのでしょうか?具体的に教えていただきたく投稿しました。
(1)贈与者 父の名(以下「甲」という)と、受贈者 A(以下「乙」という)の間で、次の通り贈与契約を締結した。⇒この文章を受贈者をABCDE5名にするには、どう書き換えればよいのでしょうか?
(2)甲は乙に対し、平成〇年〇月〇日、甲の所有する以下の土地(以下「本件土地」という)を贈与することとし、乙はこれを受諾した。
土地
所 在
地 番
地 目
地 積
移転する持分 甲の持分のうち、移転する持分4/1
⇒この部分を、ABCDEの5名分を現すようにするには、どのように書き換えればよいのでしょうか?
(3)末尾の署名捺印
贈与者:父、受贈者:A として住所・氏名・捺印 を、受贈者をABCDEの5名が各自連名でAと同様に署名捺印すればよいのでしょうか?
*あまり費用がかけられないため、投稿にて質問させていただきました。大切なことなので理解をしたうえでものごとを進められたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)贈与者 父の名(以下「甲」という)と,受贈者 A(以下「乙」という),B(以下「丙」という),C(以下「丁」という),D(以下「戊」という)及びE(以下「己」という)の間で,次の通り贈与契約を締結した。
(2)甲は乙,丙,丁,戊及び己に対し,平成〇年〇月〇日,甲の所有する以下の土地(以下「本件土地」という)を贈与することとし,乙,丙,丁,戊及び己はこれを受諾した。
土地
所 在
地 番
地 目
地 積
移転する持分 甲の持分のうち1/4を,乙に対して△/△,丙に対して△/△,
丁に対して△/△,戊に対して△/△,己に対して△/△移転する
(3)末尾の署名捺印
受贈者のABCDEの5名が各自連名でAと同様に署名捺印すればOK。
移転する持分のところは上記のとおり書いてみましたが,
第三者が見ても明確にわかるようになっていれば問題ないと思います。
何日もかけて調べていたのですが、素人の為、どうしても具体的な表記の方法がわからずに困り果てていました。そこで、思い切って初めて投稿をさせていただいた次第です。
早々に、このようにわかりやすくお返事をくださり、本当に感謝しています。ありがとうございました。
心より御礼を申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
贈与税は110万を超える贈与に適...
-
介護帰省交通費を親から貰った...
-
「住居の用に供する」とはどう...
-
姪への教育資金贈与
-
受贈者が連名の土地贈与契約書...
-
新築時の家具類を親に購入して...
-
彼から生活費として50万円振り...
-
寄付金や募金などを受け取った...
-
不動産売却代金の入金方法について
-
国民年金基金と贈与税
-
贈与税について質問です。 お祖...
-
贈与された現金を年内に相手に...
-
ぶっちゃけ贈与税ってバレるん...
-
110万円までの非課税枠の生前贈...
-
奨学金の一括返済について質問...
-
鑑定団に出ると税務署から連絡...
-
預かったお金を返しても贈与税?
-
軽率な贈与(親族間の金銭移動...
-
実母から結婚祝いとして 110万 ...
-
贈与されたお金を1度返すこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族間贈与で110万円から発生し...
-
住宅購入にあたるお金の動きに...
-
サマージャンボ宝くじ1等5億...
-
「住居の用に供する」とはどう...
-
贈与された現金を年内に相手に...
-
軽率な贈与(親族間の金銭移動...
-
新築時の家具類を親に購入して...
-
不動産売却代金の入金方法について
-
鑑定団に出ると税務署から連絡...
-
介護帰省交通費を親から貰った...
-
贈与税と相続税について
-
預かったお金を返しても贈与税?
-
他人にいくら贈与しても、送っ...
-
寄付金や募金などを受け取った...
-
贈与税について質問です。 25歳...
-
ぶっちゃけ贈与税ってバレるん...
-
贈与されたお金を1度返すこと...
-
奨学金返済肩代わりは贈与?
-
国民年金基金と贈与税
-
奨学金の一括返済について質問...
おすすめ情報