dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の後輩から暴言を受けていて困っています(長文です)

真剣に悩んでいるので、似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです。

【悩みについて】
職場で仲良くしている後輩から、行きすぎた暴言をうけていて、対応に困っています。

後輩のことは嫌いではなく、むしろ大事な仲間だと思っています。
なので、仲を断絶したくない・職場の空気を壊したくないと思っています。

今後どういう距離感で関わっていくべきなのか、というところを悩んでいるので、長文にはなりますが、よろしくお願いします。

【自分について】
40歳の既婚女性です。
いじられキャラだと、自他共に認識しています。
他人に甘いところがあり、厳しく言えない・言っても真剣に捉えてもらないことがあります。

【後輩について】
会社で仲良くしている後輩です。一回りほど歳下の男性です。
同じ部署なので、仕事上コミニケーションを取る機会が多いです。

そもそもの性格が、よく人をからかう(それで場を笑わせる)キャラクターです。
私に対しては、他の人よりもからかう度合いが強く、そのからかう内容も体型・容姿についてなど、かなり傷つく言葉です。

本人は悪気はない様子です。むしろ、仲がいいからこそからかっているという節があります。(普段は礼儀正しい人柄なので)
自分もいじられキャラなので初めて受けるからかいじゃないのですが、やはり傷ついてしまいます。

【これまでについて】
容姿など、身体的なことをバカにするのは嫌だということははっきり伝えています。
でも、からかいは止まず、伝えても伝わらない状態です。

「やめて欲しい」と真剣に取り合ってみたり、怒ってみたり、無視してみたり、時間を置いてLINEで個別に伝えるなどはしてきました。
しかし、それによって一時的に私への対応が普通になっても、また一定期間あくとバカにしてくる態度になります。

加えて、個人的に仕事が思うようにいかず、それ以外にもストレスを抱えていて、余裕もありません。
余裕がないことを伝えてみても、響いた様子はなく、嫌だと思う事を繰り返してきます。

特に厄介なのは、関係自体が険悪ではないことです。
仕事上では、部署も同じ・デスクも隣で、むしろ助け合っている関係です。
助けられる部分も多々あり、その後輩の良い面も感じるのですが…

【これからについて】
関わっている時間のすべてが険悪なわではなく、むしろ楽しい時間の方が多いです。それだけに、時折ですが、こんなに雑に扱われることに情けなくなります。

しかし、職場の周りの人に協力してもらって・・など、事を荒立てたくないという気持ちもあって、本当に困っています。

席が隣なこともあり、物理的な距離を置くことは正直(トライしてきましたが)難しいです。
なので、精神的に「良い距離」をつくりたいと思っています。
ですが、その方法(イメージ)がわからないです。

同じような経験をされた方・この状況に理解ができる方、いませんか?
なにかヒントになる助言をいただけたら、とても嬉しいです。

A 回答 (4件)

質問文が長く、何を聞きたいのかはっきりしない印象です。



この文章からだと本気で悩んでいるとは思えません。
先に回答している方も仰っておりますが、本気で嫌ならもっと避ける方法があるはずです。

逆に質問主様もその後輩に対して冗談を言ったり、時には嫌がるような発言などもしている間柄なのではないでしょうか?
    • good
    • 2

なんだか痴話げんかのような感じに受け止めてしまうのは何故なんだろう。

。。
自分に責任があるんだと思いますよ。、
注意したり無視したりすればその場はいいけどすぐに元に戻ってしまう。
主様はご自分でも気が付かないうちに嫌われたくないという気持ちが生まれて
ご機嫌伺いに似たような事をされているんだと思います。
真剣じゃないんだよね。
真剣に相手が受け止められないような雰囲気を醸し出しているんだと思いますよ。
一時態度を変えたところで根本的に嫌われたくないという気持ちがある以上
関係性が変わる事はないと思います。
心底いやであれば 嫌われたってイイじゃない。
嫌なものは嫌なんだもの。
言われたくない事だってあるんだもの。
毅然とした態度が見受けられないといつまでたっても同じだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普段は仲良く、ふざけあってるので、そのように思われる節はあると思います。

嫌われたくないですし、嫌いにもなりたくないです。ふつうに仲良くしたいだけなのですが、うまくいかず困っている状態です。

お礼日時:2019/07/04 22:56

雑に扱われた時に、口を尖らせたり、頬を膨らませたり、下手すると愛想笑いしたりしてませんか?そういう態度が、逆にかわいいと思われてるかもしれません。

なるべくポーカーフェイスで流すといいと思います。それでも、しつこく雑に扱って来たら、周りが驚くくらいの勢いでキレてやったらいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
反応を楽しんでいるところはあると思います。
いつもはそれで良いのですがたまに本当にひどいことを言われた時はキレたりしてますが、全く効果はありませんでした。普段から反応しないようにした方が良いのでしょうか…

お礼日時:2019/07/04 22:49

ジョークもいいけど、それはセクハラです!


そこは、キッチリ言いましょう!
貴女は、会社の先輩であり、人生の先輩です!
躾はキッチリと❗
身を美しくで、躾です!
後輩男性は、醜いです!

謙譲の美徳を教えなさい❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんども頑張って伝えているのですが、伝わりません。
完全に舐められてます。

お礼日時:2019/07/04 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!