
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その忘れ物が何か?が大きく影響してくることになると思います。
仕事で使用する物を忘れて、家に取りに帰ったのであれば、労災に該当する可能性があります。
しかし、仕事に関係のない物(例えば、仕事帰りに観る映画のチケットとか)を忘れて取りに帰ったような場合は、仕事中であっても完全な私的行為中になりますので、労災には該当しません。
ご参考まで。
https://rousai1q1a.com/gyoumusaigai/hiruyasumi-l …
No.1
- 回答日時:
特に寄り道などをしているのでなければ通勤災害に該当する可能性が高いかと思われます。
労災に該当するかどうかを決めるのは事業所でもましてやここの回答者でもないので、可能性があるなら申請はするべきかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) これは労災扱いになっているんでしょうか 3 2022/06/14 21:08
- 損害保険 交通事故 慰謝料の請求は労災か相手保険会社のどちらが多く貰えるのか? 通勤中に交通事故(バイク対車の 2 2022/03/25 17:52
- 事故 交通事故 1 2022/03/29 16:45
- 損害保険 交通事故慰謝料を会社が半分よこせと言ってきました。支払う義務はないので無視でいいですか? 会社の言い 6 2023/03/25 16:19
- その他(お金・保険・資産運用) 詳しい方教えて欲しいです! 車の事故にあって 半年間治療に通いました! 3ヶ月で相手の保険会社から打 2 2022/06/17 01:45
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 事故 事故ったと嘘をついた 6 2022/11/02 10:46
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保健の解除について
-
派遣の仕事を辞めて隣の県の派...
-
国民健康保険料は毎年変わる?
-
国民健康保険について 去年とか...
-
期限の切れた健康保険限度額認...
-
国民健康保険に加入してなくて...
-
親の扶養から外れる場合にかか...
-
【医学】日本人は定年後の60歳...
-
1日だけ無職の場合の保険料は?
-
社会保険料(国民健康保険料、...
-
国民健康保険の通知ハガキ
-
現在生活保護を受けています。 ...
-
【医療機関関係者に質問です】...
-
国民健康保険税について教えて...
-
専業投資家は健康保険料はどう...
-
ヤクザって健康保険証作れませ...
-
社会保険料(国民健康保険料、...
-
国民健康保険では、傷病手当金...
-
職場の健康保険→国民健康保険
-
現在独身ですが、専業主婦の嫁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保7家とは国民健康保険のなん...
-
負傷の原因について(照会)と...
-
後期高齢者被保険者の国民健康...
-
一般財団法人の健康保険は何保...
-
現在、国民健康保険 国民年金 ...
-
1日だけ無職の場合の保険料は?
-
4月いっぱいで前職を退職し5月...
-
第三者による怪我と社会保険に...
-
建設連合.国民健康保険と東京土...
-
社会保険料の健康保険料はどう...
-
大田市場東京青果卸売国民健康...
-
国民健康保険料は毎年変わる?
-
国民健康保険では、傷病手当金...
-
現在生活保護を受けています。 ...
-
月の途中退社
-
マイナンバーカードを取得せず...
-
骨折して仕事を1ヶ月近く休むこ...
-
鍼灸院での施術代は高額医療費...
-
イラついて家具を蹴飛ばして怪...
-
会社の勤務時間中、私用(忘れ物...
おすすめ情報