プロが教えるわが家の防犯対策術!

重心についてです。

重心は物体の重力が作用する点と考えることができるとされていますが、僕にはこれがとても気持ち悪く感じられます。

物体中には無数の質点(?)があり、その無数の質点それぞれに重力がかかっているというのが実際に起きていることだと考えるからです。

例として棒を壁に立てかけて静止している時のモーメントのつり合いを考えます。
すると、写真左のように重心に重力が作用すると考えたときはモーメントがつり合いますが、無数の質点それぞれに重力がかかっていると考えると、作用線が一点で交わらずモーメントが釣り合わなくなります。

この矛盾かわなぜ生じてしまうのか(僕がどこで間違っているか)がわかりません。どなたか教えていただけると嬉しいです。

「重心についてです。 重心は物体の重力が作」の質問画像

A 回答 (1件)

> 作用線が一点で交わらずモーメントが釣り合わなくなります。



これが間違っています。
作用線が一点で交わる事と、モーメントが釣り合う事が、必要十分条件には、なっていません。

モーメントというのは、どこか任意の一点を基準点として、基準点からの位置ベクトルと、作用力ベクトルとの外積を計算し、その和を考えたものです。モーメントは釣り合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
猛省して勉強し直します。

お礼日時:2019/07/05 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!