アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校一年生

私は公立(偏差値53ほど)の高校に通っています。
先日、学校で初めての模試がありました。
その模試で、英語の時間が全く足りませんでした。

原因としては、長文を読むのが遅いのと、文法問題でも、ある程度の文法は分かるのですが、会話文から選ぶとなると、英語を読むのに時間がかかります。


私は今のところ、偏差値55の看護の専門学校に行きたいです。(範囲はコミュ英I、コミュ英II)
そこで、この夏休み英語を伸ばしたいと思い、
〈英文解釈の技術70〉を購入しました。

ですがやり方がいまいちです。
私は1週目は、英文をコピーし、一回自分で訳してから答えを見て、分からない単語、文法を書き込み、そこからCDで音読して、覚えていこうと思います。

これを夏休み、一日にさんぺーじくらいやりたいです
SVOなどはつけたほうがいいのですか?


もちろん自分に合っている方法を考えたいのですが、例としてアドバイスいただけたら、と思います!
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

読むのが遅いのは結局問題を解く数が圧倒的に少ないから。


細かいやり方は実際にあなたと色々話してみないとわからない。
一つ言えるのは、とにかくもっとガンガン問題解きまくらないとダメ。
そしてかならずシャドーイングすること。
普通の音読よりはるかに効果が高いから。
    • good
    • 0

「都会の」偏差値53の高校「にしか入れなかった」場合は、中学の学習内容が身に付いているかどうか怪しいレベルでしょうから、当然、模試で完答できるなんて事は現時点では望めません。


英語についてだけ。
まず、公立高校入試問題で、楽に安定して8割取れたでしょうか。
中学英文法、五文型等々はきちんと理解できているでしょうか。
英語や数学は積み重ねの科目です。
以前習ったことが身に付いてないのに、後で習うことは身につけられません。
だから、中学英語は身に付いているのかをまず考えるべきです。
英語は得意でした。そのくらいの点なら取れてました。五文型等々もちゃんと理解できて身に付いてます、というのなら高校の学習内容へ進めます。
いやぁ中学レベルからどうもダメっぽいです、という場合はその旨お返事下さい。

高校レベルに進んだとします。
高一だと、おそらく仮定法だの、残りの基礎英文法を習っているところでしょう。
だから、その授業の内容をしっかり身につけることです。後で振り返らなくて良いように。
だけどどうにも解りにくいんだが、という場合は、ひょっとすると、大岩の一番はじめの英文法超基礎編が良いかも知れません。ひょっとすると、です。ひょっとしないこともあります。
ここが解りにくいんだけど、という疑問を抱えて、可能なら立ち読みしてみて、よく解るかどうかを見て下さい。
「入門」英文解釈の技術70は(入門を抜いちゃダメ)、たぶん高一では無理でしょう。
また、出版社は桐原ですが、桐原の教材は大概難しく、入門と言いつつも、おそらくそれを終えれば英文解釈については志望校のレベルに到達するくらいだろうと思います。
いずれにしても基礎英文法が終わらないと手が出せない教材ではと思います。
基礎英文法が終わったら、西きょうじの基本はここだ、をやってみて下さい。
立ち読みして、あれも知ってるこれも知ってるなら不要ですが、知らないことがあるなら買ってやってみる。
それを終えてから、入門英文解釈の技術70です。
学校の英文解釈の授業に対してどれだけアドバンテージがあるかは不明ですが。
念のため、学校の授業軽視は違うと思いますよ。
定期テストでいつも95%越え、易しいことばかりやりすぎている、というので無ければ。
そのレベルの高校の授業は、踏み越えていく物かもしれませんが、踏み越えられないのに無視して良いものではありません。

今すべきは、学校の勉強、予復習と、あと英単語でしょう。
センター試験レベルの英単語をまず覚えてしまうこと。
巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を、前書きから立ち読みしていきます。
前書きにやり方や方針が書いてあると思いますので、相性が合いそうな物を選んで、相性の良さを生かしてさっさと仕上げてしまいます。
勿論、学校指定の物と相性が良ければそれで良いですが、さて。
相性が悪くて遅々として進まない物は単語帳としての意味を為しません。誰が何を名著と言おうがそうです。
進まなくても良いのであれば、英和辞典を頭から覚えていけば良いんです。そんなことできやしないだけで。(でもね、予備校の先生で、aから順に脳内の辞書を読み上げていくような人が居た。この単語はここの意味が重要でとか、次に載っているのはこれかもしれないとか。)
センター試験レベルの英単語は、普段の勉強でも頻出なので、これが身に付いてないと、普段の勉強が辞書引きの山になり捗りませんし、単語が解らないんだか問題のポイントが解らないんだか何が解らないんだか解らないんで、学習効率が激しく落ちます。
入門英文解釈の技術もそうだったということは?
だから、まず当面は、単語と基礎文法を片付けることと、学校の勉強の予復習です。

で、偏差値を持ち出すときは、何のランク表の物かを明示して下さい。
模試によって社によって、偏差値の出方が実際にかなり違います。模試によって受験者層が違うので、平均点(=偏差値50)の意味から変わってしまうのです。
だから現状、目標到達点は回答者側には不明です。

そういうわけで、入門英文解釈の技術70は、知らない単語だらけ、基礎文法も終えてない、という状態で使うものではありません。いくらか知らない単語が出てくるのは仕方ありませんが。
一日3ページで2ヶ月ちょいか3ヶ月。
これで英文解釈だけなら志望校レベル到達ですので、逆に言うとそんなにホイホイできる教材では無いはずなのです。
    • good
    • 0

塾などでプロの指導を仰ぐのが確実ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!