最速怪談選手権

理科のテスト

中2です。
今回のテストで私は理科のノートの巻末問題、プリント問題を繰り返し解き、分からないところは聞きとテスト勉強をやっていきました。

なのに結果は59点。
テストになると急に今まで解けていた問題が出来なくなったり、科学反応式は凡ミスばっかりだったりします。

友達で95点をとった人がいたので、聞きましたが、その人曰く「1週間前にノートの穴埋めをして、そのあとはゲームしてた笑」って言っていました。私は1週間前からワークをすべて終わらせていて、あとは問題を繰り返しとくことをしていたのに、1週間前からノート勉強して95点取られたら、もう訳わかんないです。

どんなにやっても内容が入らなかったり、理解で書かなかったりで、要領悪いんですね。親にも言われました。
週三塾行って、部活毎日行って、学校に登下校合わせて12時間くらい使って、そっから2時間半塾行って、頑張ってるのに、
意味無いですね。

要領悪いんのは、どう直せばいいんですか?あと、95点取れるような人たちは何をしてるんですか?なんか、やってんですか?

A 回答 (2件)

勉強の仕方が自分に合っていないように見えます。



》 テストになると急に今まで解けていた問題が出来なくなったり、科学反応式は凡ミスばっかりだったりします。

それは勉強のテーマとなっていることの「本質」を理解していないからだと思います。練習問題をこなす前に科学反応式がなぜそうなるのか、それはどういうことを意味しているのか等、じっくりと取り組むことが必要でしょう。

》 95点取れるような人たちは何をしてるんですか?

ひとことで言えば、頭がいいのです。勉強していることの「本質」がすぐわかっちゃうんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/15 23:18

この文章からわかることは、


「誤字脱字を大量に見逃すほどの粗忽さ」で、
要するに
・間違って覚えたり
・できることとできないことの区別がいい加減だったり
・本当にできるまでやっているのでなく、できた「つもり」で終わったりしているのだろう
ということ。

そういう基本的な心構えができていないのでは、その上にいくら時間や塾を積み増しても、何の意味もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/15 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!