アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、近所の歯科で医療ミスに遭いました。(削らなくて良い歯を削られ、しかも削られすぎて歯を抜かなければいけなくなってしまいました。)
もう不信感しか無く そこの歯科の先生と話し合いをして転院する事にしたのですが、新たに次に行く歯科でかかる治療費、慰謝料、その他(次の歯科までの交通費)などを保険で保証して頂けると口頭でおっしゃって頂いているのですが、今の時点では口約束に過ぎません。その後話し合いの上一筆、念書?などを書いて頂ける事になったのですがどういう風に書いて頂くと良いのでしょうか?歯科の先生がいい加減で一応、法的効力があると言う証拠を残しておきたいと思っています...。もし詳しい方がいらっしゃったら無知な私に是非、教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

「保険で保証」ということは、病院(医師)賠償責任保険のような損害保険に、そこの歯科医院が入っているということでしょうか?


それなら、念書をもらうより前に、契約している保険会社を教えてもらい、保険会社とやりとりした方がいいと思います。(自動車事故と同じ感じで)

すんなり保険会社を教えてくれない場合、消費生活センターに電話相談するか、自動車保険に加入されているなら、そこに相談されてはいかがでしょうか?それらが間に入ってくれるわけではありませんが、貴方がまずどうすべきかアドバイスはもらえるかもしれません。

消費生活センター等の助言が役に立たない場合は、医療事故相談センターという機関があります。そこも直接間に入ってくれるわけではなく、弁護士事務所等の紹介になるかもしれませんが。

法律的な知識がないまま、念書をもらってしまうと、一部しか負担してもらえない内容だったり、貴方が半ば強制的に書かせたような文書になって効力ナシになってもいけませんから、どうしても念書で対応せざるを得ないなら、弁護士か司法書士に相談するしかないかもしれないですね。費用がかかりますが。

あくまで、医療&法律素人の意見ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、大変有難うございました。
是非、参考にさせていただきます┏○

お礼日時:2019/07/11 06:31

確かに医療ミスなどを保証する保険はある。


が しっかりした証拠や内容を 相手に伝えるかどうかはわからない。
また保険は 勝手に医者が保証を念書などで約束した場合 保険そのものが使えなくなる場合さえある。
だから 今の状態で書くべきことは 「どのような医療ミスが在り どのような被害を受けたか」だろう。

その後の保証については 保険会社の保証がどこまでかを確認し それに納得できなければ その念書を持って「弁護士へ相談します」という流れになる。
そのあとで医者が独自で「この金で示談を」と示談書を作る場合もあるが それに貴方が納得すれば別に問題ない。

また 録音録画はしておき 万一の訴訟に備えるべきと思う。

一度被害意識を持つと 相手のすべてが信用できなくなり 砕けた調子もいい加減に見えるものだから 感情的な行動は控えるべき。
しかし すべきことはするという姿勢は しっかり持っていたほうが良いだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、大変有難うございました。
是非、参考にさせていただきます┏○

お礼日時:2019/07/11 06:31

弁護士を依頼して、


実費や慰謝料の取り決め
行った方が良いです。
先方が過失を認めてるなら、
法的な交渉は弁護士に任せる。
代理人として、
全て完璧に行ってくれます。
弁護士費用を支払しても、
その方が確実です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、大変有難うございました。
是非、参考にさせていただきます┏○

お礼日時:2019/07/11 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!