アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は本来夫婦別姓ですが、
一体何の為に
夫婦同性にしたんですかね?

A 回答 (5件)

1530年頃には、夫婦同姓であったと言われています。



夫婦同姓は、明治頃に決められた、、とも言われていますが、

これは、妄言であるそうです。

戦国時代から夫婦は同姓であった、、、と言われています。

それらの証拠の証文も残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その証拠は何処にありますかね?

お礼日時:2019/07/10 16:35

書類の作成がめんどくさいからですよ。

    • good
    • 0

本来っていつ頃をさしてるかわからないけど、平民は苗字ないと思うよ。


身分が高い人の話 ?
    • good
    • 0

私の祖父が集めた戸籍には、身分が明記されていました、平民、です。

江戸時代から氏、夫婦同姓はありました。
寺の過去帳には氏は記されてない。理由は、村の住人が皆、同じ氏だから省略し名前を呼んで交流していたようだ。村の住民以外が移り住む時には、氏を名乗ったみたいです。尚、祖父は明治時代生まれの人です。
    • good
    • 0

夫婦同姓ではありません。



家族同姓です。

同じ「家」にいるのだから、家族は
同姓にしよう。

その方が家制度維持に適するし、
家族の絆も強くなるであろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!