dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事楽しいか?って聞かれたらなんて答えるのが一番ベストですか?

建前では『はい、楽しいです』とは答えてはいますが、本音は『くそつまんねえよ、生活の為だから毎日仕方なく来てんだよ』
です。

皆さんなら何て答えますか?

A 回答 (9件)

質問の意図が分からない限り、あえて自分の意見も明確にしないな。


「そうですね。」
    • good
    • 0

それを聞いちゃあお終いでしょ!と答えておく。

    • good
    • 0

無表情で相手に逆質問。

○○さんはどうですか?と聞くと大概は苦笑いして黙るか相手が一方的に楽しいと喋りまくるから聞くだけ。
    • good
    • 0

聞かれた相手によります。


でもネガティヴなことを言う奴には、ネガティヴな出来事が起きがちです。
それを、聞いている人には「あいつは、しみったれたこと言ってるな 」と思われてしまいます。
(影で、見下されたり、ばかにされるかも)
だから、私は「くそつまんない」なんて口が裂けても言わないよう心掛けています。
    • good
    • 0

「ぼちぼちでんなぁ」

    • good
    • 0

言葉遣いには気をつけますけど、私は正直に答えますね


逆に言えば、つまらんものはつまらん、仕事だから最善を尽くしている、ってことを伝えれる部下にはある種の信頼を置けます。
やる気がないのに「楽しいです」なんて言う奴は不安定で危ういだけ、そういうやつは大丈夫じゃない案件で「大丈夫です」って言って被害を拡大させるタイプですから。

まぁでも環境によるんじゃないでしょうか
「楽しいです」っていわないと面倒くさい職場なら言ったほうがいいでしょうしね
個人的にはそんな職場は気持ち悪いですし、冗談じゃないですけどw
    • good
    • 0

楽しいです!!って、いつも笑顔で答えることが出来るように、頑張ってます!

    • good
    • 1

誰に聞かれるかによります。


仕事場の社長又は上司====>「はい!楽しいです!」
家族、友達=========>「くそつまんねえよ、生活の為だから」
赤の他人==========>「まあ、そんなもんです」
    • good
    • 4

『くそつまんねえよ、生活の為だから毎日仕方なく来てんだよ』っていつも正直に言っていました。

川鉄鋼板の初の工学博士・課長の定年退職でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!