dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勿論、全員が全員じゃないです。
どちらかというと、割と有名でデキる人に、そんな顔をされやすいです。
一番デキるクラスの人は、そんな態度はしないんですけれども。

この意味がいつまで経ってもよく分かりません。
他の人が褒めるように自分も褒めているだけなのに、私一人だけどうして扱いが違うのだろう。
褒めてはいけないのだろうか、と思うんですけど、いい仕事をしている人を無理にその作業を見ないことにするなんて苦痛です。

こういう、デキる人の心理を知りたいです。すみませんが、どなたかご回答願います。
また、自分もそんな思いをした、という体験をなさっているかたのご意見もお待ちしています。

A 回答 (14件中1~10件)

補足頂きまして、ありがとうございました。


あなたの悩みの対象者は、あなたの主観に括られた一部の人と解釈します。あなたに於いては、主観が差ほどに客観を遮ることは無いと自負されていますので、尚のこと正々堂々と主観的評価を採用してよいと思います。私の好みとしましても、主観的であることは、人を誉める時にはより重要な観点であると考えます。
とは言っても、この悩みの対象者が事実として優秀な階層であるとする根拠にはやはり乏しいので、大雑把で無い私としましては、あなたが主観的評価を以て人を誉めた際に時々としてある事象(嫌な顔をされる)について、考察させて頂きたいのです。
あなたの主観的評価でお褒めを頂いた対象者にも当然主観がありまして、この場合は自己評価がそうです。あなたからのお褒めが対象者の自己評価に相当するか、或いはそれより高い評価なら、それは受け入れられ易いものですが、対象者の自己評価より低い場合は受け入れ難いと考えます。あなたにとっては誉めているつもりでも、対象者にとっては貶されいるも同然ですので、嫌な顔が出るのも自然だといえます。
あなたの主観に正当性があるのなら、対象者の主観にも同じ程度の正当性はあります。無論、どちらを優位にするかの評議にも客観性は求められません。
これらは、傍目によく見られる事象です。貶されたと憤慨する相手に、誉めたんだよ!とぶんむくれる相手。その仲裁としましては、やはり誉め違えた側のしくじりを諫めたいと思います。土俵は相手のものですからね、お邪魔した側が引くべきでしょう。
また、有能な人であっても自己評価の低い人はいるし、ろくでなしであっても自己評価の高い人はいます。
最後に余談ではありますが、あなたは自己評価が低過ぎます。慇懃は却って無礼な場合もありますので、留意されたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答を、どうもありがとうございました。
納得いたしました。

最後のお言葉も、自分のことであっても横にうっちゃる癖があって思っても見ないことだったので、心したいと思います。


#なお、これにて今回の質問へのご回答を終了といたします。
おつきあいいただいた方々、ありがとうございました。
またちっぽけな質問を何かの折に持ち込んでしまうかもしれませんが、その際おつきあいいただける方は少しお知恵をお貸しいただけたらと思います。

お礼日時:2013/04/11 22:23

さらに補足願いたいのですが。


あなたの悩みの対象者である、一番出来るクラスより下の有能な部類の人達の括りの基準は、あなたの主観でしょうか?或いは、何らかの方法でのあなた基準の相対評価でしょうか?或いは、あなたが補足に多用されている例え話しのテスト順位に類するような、客観的な情報に基づく評価でしょうか?であれば、どのような方法で評価が可能であったのでしょうか?

この回答への補足

質問にお答えします。
ナーバスになっていらっしゃる方も若干いらっしゃるようですので。

私は大雑把でありますが(しかしその大雑把なのが問題なのですが)、そこまで主観が客観を遮ることはないとは自負しています。
北海道の牛乳はオイシイとか、春は爽やかな色を身につけたいとか、アイドルをやっている子は普通の女性より輝いているとか。
無論、感情などに阻害されると主観に意固地になるのはまず人並の反応かもしれませんが。

今回の質問は、分かりやすいように主に例え話で補足欄を進めてきました。これは客観的情報による評価ですよね。
一部、過去の知人の思い出話などは主観中心の相対的評価と捉えてしまってよいと思います。

(でもそれですら「あなたの感想は間違っている、これこれこういう感想があなたレベルには相応しく正しい」と干渉する方がいたらそれは困ってしまうので、そこの部分だけはご了承下さい。
私、子供の感想文にその子の顔を見て添削する勘違い教師というのにだけはなるまいと思って育ってきたので、別に教職にはついておりませんが、ちょっとこだわりがあるのです。)

補足日時:2013/04/10 20:51
    • good
    • 0

何番目に回答したかわすれましたが、アナタが気がつかないだけでやっぱりの、


相手の受け取り方は、上から目線での、オマエからその褒め方はないだろう?です。

だって、誰一人に’お礼’として返事をかかない。
アナタの矜持として、’お礼’したくないのです。
この程度の’回答’に礼はいらないと。

いわば、素直に、すごいね・・・と、相手は感じない、そういうことの積み重ね。

25番とか、24番とか、別に正確でなくてもいいのですが、妙に詳しく覚えているのに、ソレがいい加減で、
適当に褒めるから、本気のすごい!を感じない。

娘が全国大会クラスの、実業団競技の選手です、今でも。
子どもの頃からやってます。

いまでも、褒められますよ、見知らぬ人からも、知っている人からも。
そして、一番嫌がるのが、アル程度の練習仲間のなかで、なんとなく、上から目線を感じるような、
言い方での褒め方?

○秒○○は結構すごいね・・・というような言い方です。
女性で・・・というような言い方にも反発します。

もちろん、タイム競技ですから、競技会で男性のほうが早い。
そして、練習仲間でも、娘に勝てないような男性に、こういった発言も多いのです。
妙に、悔しいのでしょう。

ただ、男性は男性でトップのほうでしのぎを削っているような人は、○秒というよう話をしても、
娘とはお世辞をの応酬ではなく、その道の体験?練習?話になります。

アナタの言われるのは、テストの成績ですから、昔なら、女で0番はすごいとかいわれて、むかつく人もいるでしょう。
少なくとも、アナタの’補足質問’の文面を拝読すると、そのように感じられることが
相手には多々あると、正直に思う次第です。

さらにもうひとつ。
何がしかに秀でたとして、’天使’であるとかないとか、ソレはアナタの勝手な願望・妄想であって、
一芸に優れた人が、他も平均的に良くても、全部良いわけでもなく、
満遍なく、万人にニコニコしないことに、なんの不思議もないです。
人の好き嫌いは本質的に相手の勝手だから。

理由なく相手から嫌われるということがあってもソレが現実です。
相手には、見せない理由というものもありますので。

タレントはソレがお仕事。
そして、国民的アイドルであっても、好きな人もいれば、ああいうタイプはという人もいる。

この回答への補足

正直な今の気持ちを申し上げますと、追加のご意見をお願いしたにも拘わらず、途方に暮れております。

まずは、ひとつ訂正をせねばなりません。
私はあなたを「丁寧な」ご意見を持った方と最初のコメントの補足で申し上げましたが、それは私の誤りでした。
あなたは別に丁寧な方ではないです。
なぜならば。
「だって、誰一人に’お礼’として返事をかかない。
アナタの矜持として、’お礼’したくないのです。
この程度の’回答’に礼はいらないと」
と、あなたは今回仰っていますが、私はどなたの回答にも補足の冒頭で簡単ではありますが謝辞を書いております。
それがお礼でないのならば、どれだけの賛辞を、こちらのバイトスタッフのノルマこなしの回答かもしれない、しかしひょっとしたら真心を込めて無償の善意で回答して下さっているか分からない方に書けばよいのでしょうか。
私の大雑把かつ足らぬ頭では分かりません。

またこの質問文を開いた身で何度でも何度でも申し上げますが、私は大雑把極まりない性分です。既にお分かりで、だからこそのこの苛立った文面なのでしょうが、最初の質問であなたの察して欲しい行間のお気持ちを汲み取れないこともままあるのです。
察して欲しいという要求が通らないくらいに思ってくださっても構いません。

…偉そうですか?
偉そうですよね。私も、あなたが腹を立てているだろうな、というのは感じます。
あなたが腹を立てていらっしゃるのは、文面は関係ないんです。
仮に東大卒や京大卒で70くらいの年配の方が同じ文面を言ってもあなたはお腹立ちにはならないでしょう。あなたに限らず、おおかたの方はそんなに目くじらは立てないものと思います。
私が言ったから、あなたは私をナマイキだと思うのです。
私が言ったから、あなたは私をバカのくせにと思うのです。
つまり、あなたは私よりもずっとずっと、中身よりも外側にだけに強く反応する方なのです。でも、こう私が申し上げたらあなたは「たとえ本当であっても、お前ごときにそんなことは言われたくない」とお思いなのでしょう。
平行線なので、この論点はそのままと致し、質問ホストとして打ち切ります。

それからねえ。
私のことをどーしてもどーしても「男」と思い込みたいのでしょうが、残念ながら私一介の主婦でございます。主婦というだけで、別に取り立てて女性らしく秀でたところはないのが悩みなのですが、とりあえず主人は飽きずに10年以上つきあってくれておりますし、ちっぽけな生き方なりに何の欲求不満もございませんね。
いくつか悩むとすれば、今回の質問のような項目です。

お嬢様の成績のよいこと、端からはどんなに素晴らしいかはなかなか想像しづらいのですが、いずれにしてもようございました。
くらいに褒めてもあなたがご不満ならば、これはもう、私はあなたに何の声をかけることもできません。
そもそも回答内容を拝見する限りではあなたは「なぜ」回答しようと思われたのか、その理由が私には分かりません。質問文を見た限りでは「どうも自分が回答するほどの意味はないや」となるはずなのでしょうが。
あなたが仮に底意地の悪い二重人格であり、他人の質問文を炎上させて楽しもうとしながら善意の言葉で私を諌めようとなさるんであれば、あなたの心の闇はいかほどのものか、と私は考えるのです。

あえて確認いたしますが、まさか、そこまで心がどす黒い訳ではないですよね?(^^)
たとえそうであっても私が今ここにそれを書いておりますので、痛みわけなんですけれども。
違うのであれば、失礼しましたw

最後に、これは私の提案であり、提案と言う言葉がお気に召さないのであれば、「お願い」になるのですが。

もう、あなたは(ひょっとしたらあなたのまわりの方々も)私を見ないほうがよいです。私の言葉を見るたびに、あなたは憎しみで心が汚く染まっていきますから。

それは私の妄想でもなんでもなくて、あなたの私への「初対面にしては」あまりにも感情的で攻撃的な文面からも伺えることです。正直なところ、今回、途方に暮れる以上に、私は怯えました。殆ど知らない方がどうしてこんなにガチガチに「お前は自分より絶対に下だ」という意見を押し付けてくるのだろう、私はこの人に24時間囚人として監視でもされているかのようではないか、と。

要約致しますと、允に貴方様の日常など全く与り知らぬ卑しい身分の者の拙く愚昧なしかし必死の訴えで御座いますので、何卒御容赦の程を御願い申し奉ります、です。

補足日時:2013/04/10 20:37
    • good
    • 0

あぁ、これは単純ですね。



なんで、みんな小難しい上に長ったらしい回答をするのか、不思議なくらいです。

言われ慣れているからです。

散々言われていることを何べんも言われると、うっとうしいだけです。

アイドルに「かわいいね」と言うようなものです。

こんなので、口説けると考える大バカヤローがいますけど、
言われた本人はどう思うか。

「わたしは容姿だけなの?もっと、わたしの内面とか見てよ」と思うわけです。
「かわいいね」と言った時点で、その他大勢に仲間入りです。
事務的にしか、付き合わなくなるでしょう。

あなたは「ほかの人がホメているようにホメている」とおっしゃいましたね。
それがダメなんです。

ホメるなら、普通の人では気が付かない部分をホメるのです。
すると、あなただけが特別になるのです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>なんで、みんな小難しい上に長ったらしい回答をするのか、不思議なくらいです。

心当たりがあるからでしょうねえ。すぐ下の方など、どうしてネットの相談所なんて何のお金にも得にもならないところにいらっしゃるか分からないほど優秀な方なのに、時間を割いて二度もお返事を下さっているところをみると。

その他大勢よりも冷たい反応をされるから困っている、というのが今回の私のそもそもの質問内容なんですけれども。
ああでも、今回本当にたくさんの方からヒントをいただいたので、多分私は褒め方を工夫しないとダメなんじゃないかな、というところまではきました。
人のいいとこ褒めるの、本当に嫌いじゃないんです。ただ、やはり性分でやはり大雑把なんですよね。それが順位や成績を気にする人にはカチンとくる場合があるんじゃないかな、と。

褒めるなら真面目にいいとこ探して褒めるってのもひとつの手ですね。その前にいろいろと訓練が必要なのかもしれませんが。「私が褒めたら地雷な人」を見極めるチカラとか(笑)。

補足日時:2013/04/10 00:14
    • good
    • 0

補足にお応えして。


相手を誉めた時に「誉めてくれて、ありがとう」を求めることが不自然であって、あなたの場合は、あまりにそれがあからさま過ぎるから、相手は拒絶反応するんです。
自分の好意に対しては、相手は必ず好意で反応するべきだと考えるあなたは、傲慢な人です。つまり、相手に好意という迷惑を一方的に押し付けるので、嫌な顔をされるのです。相手の反応は至極自然です。

この回答への補足

再度ご来場ありがとうございました。

お返事をいただいて恐縮ですが、あなたは少し感情的になっていらっしゃるようです。落ち着いてください。
いろんな方がいらっしゃる場所なので、似た人がいらしたのかもしれませんが、見ず知らずの私の人格を決めてしまいたいと思ってしまう気持ちは分かりますが。

逆に、褒めてくれてありがとう、とは、あなたは誰かに思ったことはないんですか?
自信のない歌を歌った後、拍手を貰ったとか、相手の無理なリクエストに応じたときに凄く喜んでくれたとか。
そういうときに「褒めてくれてありがとう」と思えないような生活をしていらっしゃったのでしょうか。褒めてもらえて当然だと、賛美されて当然だと。
優秀な方なんですね。
またそうでなく、所謂社交辞令として、「褒めてくれてありがとう」は何も考えてなくても出る言葉でありたいものです。

貴方様のご意見は、そういうニュアンスを含んでいましたので、少し補足で申し上げた次第です。
正しく能力の足りぬつまらない者如きの傲慢極まりない発言で大変失礼致しました。伏して御詫び申し上げます、允に申し訳御座いませんでした。

補足日時:2013/04/10 00:06
    • good
    • 0

>他の人が褒めるように自分も褒めているだけなのに、私一人だけどうして扱いが違うのだろう。



 本当にこの通り他の人と同じようにですか? だとすれば、質問者様が嫌われているとしか答えようがありません。
 嫌な顔をする方とは、同僚でしょうか? 仲はよろしいのでしょうか?

 一般的に褒められて嫌な気持ちになる人はいないでしょうから、嫌われているわけでないとすれば、何か違うところがあるのでしょう。
 No.3の方と同じ意見なのですが、もしこのケースでない場合、質問者様の相手の気持ちを推し量る能力の不足があると思われます。
 端的には相手の表情や仕種を読み解く能力が無い。俗に言う空気が読めないというのとは少し違うのですが、相手が自分に何を期待しているか感じる力です。
 この能力が低いと、会話が成り立たなくなり喋っているだけで不快になります。
 可愛げのあるひと(男女問わず)だと『天然ボケ』で親しまれますが、そうでないと明確な理由も無く嫌われます。

 昔、私の周りにそういう人がいました。人付き合いも上手くいかないらしく、何度か相談に乗ったことがあります。
 本人も気にして頑張ろうとしてましたので、よく話をしましたが、正直、疲れる人でした。
 質問者様の周りに聞いてみては如何ですか? 不機嫌になる人、本人には聞きにくいかと思いますが、周りの人なら話せる人もいるのではないでしょうか?
 こうしたWeb上では詳細も判らず、質問者様の顔すら判りません。相対している周りの人なら間違いなく、理由が判ると思いますが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

初対面の人にでも、同じような扱いを受けることがある、とは別の方にも説明しました。
ある種の人から嫌われるのは、そうであろう、とは私は思います。
競争に対する関心が大変強い人、人への依存が強い人、俗に言う察してチャンとは私は合いません。なぜならば私は性格が自覚しているより遥かに大雑把なので、あなたの仰っているように褒めドコロをことごとく外す可能性が高いからです。
既にほかの方へも例として補足に出していますが、「相手は自分の成績や順位を正確に言って褒めてもらいたいのに、その内容があやふやだったり間違えたり」していては確かに、腹を立ててしまうでしょうね。
だけど、人前ではその腹を立てている姿を見せるわけにはいかない。私以外の他人の目もとても気になるからです。点数や成績を自慢したいのでは等と勘ぐられたらとんでもないからです。
だから防御のために「もうあなたとは話をしたくない」という態度を取らざるを得ないんじゃないかな。と。

恐らく私と似た方の相談を受けていたからかとも思いますが、正直なご意見だな、と思いました。
丁寧に、どうもありがとうございました。

補足日時:2013/04/09 23:51
    • good
    • 0

それは、褒め殺しになってませんか?


私にも、いやがらせか?!と思うほど、褒めてくる知り合いがいます。
それも、過剰に、うっとうしいくらい。
褒め言葉も、度を超すと、ただのいやがらせです。
あなたに、そんな気がなくても、相手がそう思うんだったら、過剰に褒めすぎなんだと思います。
過剰に褒められるのが好きではない人には、ほどほどに褒めておいてはどうでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

褒め殺しの可能性も考えてみました。
テストの成績の良かった人を、「褒めすぎただろうか」ということはありますが、それは恐らくその場での長々とした褒め言葉ではなく、回数かもしれないですね。それって褒め殺しになるんでしょうか。
もしそうであれば、改めねばなりません。いかがなものでしょう?

あと、褒め殺しの言葉が飛び交う世界というのはちょっとキナくさい世界のような気がします。水面下で脚をひっぱりあいながら表向きは優雅な褒めあいこをしているというのは結構ありがちながら、基本的には私には縁遠い世界です。

多分元々は、多少一人よがりながらも単純で平和な世界が好きなんでしょうね、私は。頭も残念ながら、自分が望むほどよくはないですし。
そして一部の人には、(それは誤解なんですが)私がそういう人間に見えないから、ある種の混乱をきたしているんだと思います。

褒め殺し、怖いですね。何かまたご意見いただけたら幸いです。

補足日時:2013/04/09 23:40
    • good
    • 0

上からでも下からでもない、第三者目線でご回答させて頂きます。

ご了承下さい。


>デキる人の心理を知りたいです。


この文言が全てを表しています。

あなた様はひょっとすると、「デキる/デキない」で物事をとらえがちなのでは?

あなた様がおっしゃるように、その方が本当に「割と有名でできる人」ならば、

恐らく、その方はあなたが「デキる/デキない」という目で見ていることを知っています。


あなた様がどういう立場で、どういう仕事をしている方かは存じ上げませんが、

あなたの立場、あるいは役職がその方より上なら、

「デキる/デキない」の判断基準を「がんばっている/がんばっていない」という判定に。


また、あなたの立場・役職がその方と同じなら、

褒めるのではなく見習って下さい。


>いい仕事をしている人を無理にその作業を見ないことにするなんて苦痛です。

見守ることが大事な場面もあります。


「デキる/デキない」は後輩や部下の立場に当たる人の目線です。

本当の褒め上手は、下から支えることができる人です。

焦らず穏やかでいて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

他の方の回答でも申し上げたとおり、勿論私も人並にはレベルというか「デキる・デキない」で相手を見ます。
ただ、どうやら細部が不正確なようなんです。成績や順位を間違えるような(苦笑)。私が男性の営業社員なら、間違いなく取引先とのゴルフコンペには上司に連れて行ってもらえません…。
頭では分かっていても、多分自分の成績も他人の成績も大して重要じゃない、くらいに潜在意識で判断しているのがいけないんだと思います。まったく、競争には向かないタイプですね。
だからそういった小さな競争を好む、或いは向く人たちにかける褒め言葉も、いまひとつ冴えない響きになってしまうのかもしれません。

昔、知人だった(とりあえず立場は同等でした)人がいまして、この人の作ったある作品を非常に私は感心したことがあって、若かったしやっぱり我慢できずに褒めたんですね。
そしたら「褒められても悪い気はしない」とのお答え。ふーん、と私はクールな人だな、と思いながらそれで終わりました。
海外のなんとかいう作家の影響を受けていたという事実は後で知りましたけれども、実はそれは私にはどうでもよくて、作者がその人であの作品だから感動したんですよね。
だから私はその人のその作品を褒めたことを何一つ後悔してはおりません。残念ながらその後、その方とは不仲になってしまいましたが。

最後のお言葉は、心に染みました。優しいお言葉をありがとうございます。

補足日時:2013/04/09 23:30
    • good
    • 0

【デキる人の心理を知りたいです。

すみませんが、どなたかご回答願います。】

私ができる人・・・というわけではないですが、ほめられてうれしいことだろうと思われるのに、
変な顔されるという訳はわかります。
一番の人は変な顔しないとあなたが思うなら、その人にとっては、どのようなことをほめられても、当然だから、
普通に、ありがとう・・・な感じなのでしょう。

ただ、2番以下?とあなたがグレード審査するような人にとっての、【褒められる】は人より優れていることを
何かがわかるので、それをほめられるならうれしいでしょう。
そして、ほめる相手のグレードも問題です。

そう、あなたが上から目線のように、「そんなことができてすごいね」とほめてうれしい人じゃじゃないからです。

自分ではあたりまえにできることをほめられても、うれしくもないし、
ましてや、自分以下のグレードと思われるような人から上から目線で言われるのでは、ほめていることにはならない。

「できて当然、できないあなたができないだけ」という状況なのか、
「この程度褒められても、なぁ、うまくできてるジャンとかいう、上から目線な言い方もむかつく」
「自分ができないからって、褒める前に、もっと自分が努力すべきじゃ?」・・・とか。

他の人がほめても、変な顔しないというなら、あなたのほめ方の’目線’の問題だとおもう。

ほめるというのは、優れているからですが、ほめられるほうが、突出しているからなら、うれしいが、
褒めるほうがへこんでいるから、ほめられるのは、グレードの違いはあっても、
そっちがへこんでいるからだよということ・・うれしくはないでしょうね。

もちろん、仰ぎ見るように下の人が、ほめるということはある、これはものの言い方。
そして、上から目線でもほめることはある、先生が「良くできるようになった」というような時。

おそらく、あなたのほめ方が、相手にとっては上から目線なほめ方だからでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

うーん。
上から、目線ですか?私。それは考えてもみませんでした。
ちょっとほかの方に書いた自分の補足文を引用いたしますと、私はこういう人間なのです。

>例えば学年100人くらいでテストしたとします。そして今はもうそんな学校は少なくなったでしょうが順位と名前が廊下に張り出されます。
>すると自分は不勉強のために60点くらいしか取れませんでした。そこに84点で25位くらいの子がいたので、褒めました。
ところが私はそこできっちり点数や順位を覚えるタイプではなく、点数をいい間違えたり、順位を言い間違えたりしてしまうタイプなのですよねー。

>これは、84点で25位の子の中には、怒る人も出てきてしまう、ということです。
>「アンタ60点しか取れなかったくせに!」と。
>でもそういう人が50点くらいの子や赤点の子には嬉しそうに返事をするんだから、これはもう見下し以上の何かがあるとしか思えないわけですよ。

お言葉を返してしまって失礼ですが、これは上から目線に直接の問題があるんじゃないのでは、と私は思います。
こういう部分で相手のプライドを損ねてしまっているんじゃないかな、と。
あなたのご回答を読んでつくづく思ったことですが、多分ねー、私に冷たく当たる人ってのは一点一点、順位の一つ一つが勝負な生活を送っているんだと思います。私みたいに「あー今回60点で54位だったから次回30位くらいに入ってればいいなあ」くらいな希望的観測(勿論その後努力するとは限らない)で生きているわけではないんですよね。
そして少しの人の評判であっても自分の人生に大きく左右すると考える人なんでしょう。

そう考えると、いかな有名人であっても完全無欠の天使様じゃないんだなあと思いますよ、私。でもそれを信じる人たちには天子様に見せなきゃならなくて必死なんだな、と。

ただ、私がそういう、「有名人の人間的な側面」を理解したところで、彼らが私に対する態度が変わるかっていうと、今までのところあんまりそんな良い結果になった記憶はないですね。態度がひどいものになってから以後は私はもう彼らと関わったりはしていませんから確認のしようもないんですけれども。

やっぱり利用価値のない人間の褒め言葉って要らないもんなんでしょうか。
何かあったら正直にご回答いただきたく思います。

補足日時:2013/04/09 23:13
    • good
    • 0

「人を褒めてる暇があったら、もっといい仕事が出来るようになれよ」


・・・・という事でしょうかねぇ・・・。

 「割と仕事がデキル人」というのは、案外、「いい仕事をする」事に一生懸命で、
余裕がない場合もありますからね。
その中で、相談者さんがやった仕事で、度々小さなフォローをしてくれているのであれば、
「褒めてくれなくてもいいから、まずは、フォローなしでこの仕事が出来るようになって欲しい」
と思う場合もあるかと・・・。
仕事の「デキル人」は、不器用でも失敗を繰り返しても「デキル」ようになろうと
自分で努力を続ける人に対しては、ある程度、我慢もするし、協力もします。
でも、フォローされて当たり前・・・という感じになってしまっていると、
我慢し続ける事をキツイと感じるようにもなるし、いい顔もできなくなる。
更に、その相手に褒められたら、神経逆撫で状態になる場合も考えられます。

 違うかもしれませんが、こういう時は、まずは、自分の仕事を振り返ってみる事も、
時には必要かもしれませんね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

仕事の場での褒め言葉、では、残念ながらないのですよねー。
殆ど初対面だろう、という、普通なら私に対しての情報が極めて少ないはずの人ですら、そういう態度を取ってくることがあります。ソーシャルネットワークとかですとありがちですので、もしかしたら私は「警戒されるような地雷を踏んでしまっている(そこで問題がある常連などに似た発言をしている)」のかも知れませんが。
だから、嫌な顔を実際にしているのかは実際には分かりませんが、例えば昔の有名なゲーム開発者だとかに友達申請をして受理されたとして、愛想がいいのは最初だけで何かを少し褒めたら言動というか態度が変わる、なんてこともあるんです。

何か、ご理解いただけたらお返事でもいただきたいと思います。

補足日時:2013/04/09 22:59
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!