重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

there is 〜 関係代名詞 目的格以外の省略について
なぜこの場合は省略できるのでしょうか。

「there is 〜 関係代名詞 目的格」の質問画像

A 回答 (2件)

C のことですよね。


これは、イギリス人の書いた文法書では、非常にくだけた言い方だとしています。

After "there is:" In a very informal style, a subject relative pronoun is sometimes dropped.
  There's a man at the door wants to talk to you.
(Practical English Usage, §498.17)
    • good
    • 0

there は副詞で、ある意味の強調で前に出ているだけなので、that is there in the house が本来と思えば、スムーズに理解できるかと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!