dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外で日本のドライヤーは使えませんか?
至急です!!

変圧器 は持っています。
iPhoneを充電するときはUSB通してするとして、ドライヤーやヘアアイロンはどうすればいいんでしょうか?
これだけあってもどうにもならないんでしょうか?

こないだ電気屋に行ったら、ドライヤーは大体200vくらいだからそのまま使えますーとか言われたんですが、、一体どうやって使えばいいのか?

ちなみにヘアアイロン ドライヤー 共に海外対応のものかわかりません。確認の仕方等あるんでしょうか?

「海外で日本のドライヤーは使えませんか? 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 変圧器の写真です。

    「海外で日本のドライヤーは使えませんか? 」の補足画像1
      補足日時:2019/07/12 16:12

A 回答 (13件中11~13件)

ドライヤーは電気を食うので、この変圧器が容量的に対応しているかが重要です。


またヘアアイロンは電子制御の変圧器だと壊れます。
お持ちのドライヤーのどこかに型番とかワット数や対応電圧を書いたシールが貼ってあると思うので、それを見て220vとか240vと書いてあればそのまま使えます。
ヘアアイロンも同様に確認してください。
それとこの変圧器も型番とか対応ワット数を確認するか写真をアップしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真の変圧器はbfタイプ マルタで使います。
マルタの電圧は240vです。

今持っているものは、、
ヘアアイロンはAC100v 0-300w
ドライヤーはAC100v 1200w

お礼日時:2019/07/12 16:10

ドライヤーないホテルでもフロントに言えば用意します。


荷物が増えるので
もっていかないのがいいと思う
    • good
    • 3
この回答へのお礼

留学なんで用意がないんです、、

お礼日時:2019/07/12 16:01

裏に240vまで対応とか、変換プラグ付いてるか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

変換プラグついてないです。。海外対応のドライヤーやヘアアイロンを買えば変換のプラグが必ずついてるということでしょうか?

お礼日時:2019/07/12 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!