アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あなたにとっての辺境メシとは何ですか?
辺境メシについては、自由に解釈してください。

質問者からの補足コメント

  • 清水の舞台から飛び降りるつもりで食べたものとか、
    文字通り、国境を意味する辺境の地で食べたもの。
    また、忘れることができない
    しかも二度と食べられない幻の味。
    人生を変えた味。
    あなたの感性が刺激された瞬間の
    恍惚感を代弁する一皿。
    なんでも結構です。

    地球上には、まだ見たことも聞いたことも
    触れたこともない、未知のものが眠っていると
    大胆に想像させてくれるような味覚を
    あなたご自身の言葉で紹介してください。

      補足日時:2019/07/14 13:38

A 回答 (7件)

海が暗く深い藍を湛え、空は鈍色に光っていた。

真っ白い山が海に浮かんでいて、時折鯨が潮を吹くのがその水面に見えた。

枯れ草が無言の風に吹かれる、車の通らないひび割れた道を歩いていると、所々剥げた、水色の板壁のカフェらしきものが道沿いにあるのが見えた。五分ほど歩いてそこにたどり着いた俺は、休憩しようと、これまた白の剥げた手摺りのついた階段を数段登って店に入った。
「いらっしゃい。」
多分そう言ったのだろう。
店内には黙した中年の男が一人、テーブルについていた。
土地は腐るほどあるだろうに、店内はそれほど広くなく、七、八人が入れる程度だ。
カウンターの内側に立って居たのは、十と少しくらいの、茶色がかった金髪をした女の子だった。眼鏡をかけていたっけか。
俺は空いたテーブルにつき、シフォンケーキか何かを頼んだ様に思う。

ぼんやりと、中年の男の頭を越して窓の外を眺めていると、幼い店主がケーキを持って座席まで来て、俺に、
「テイキットイージーね。」
と言った。俺は何を思ったか、いや、ただ単に言葉の意味を知らなかったので、
「いや、ノットテイキットイージーだ。」
と返してしまった。
どうしたらいいのか分からない、店主はそんな顔をしていたっけ。
その一連のやりとりを聞いていた中年の男は、やれやれと言ったような渋い顔をして俺を見た。
俺はあまり長居も出来ずに、十五分くらいで店を出て、再び海岸沿いを歩き出した。
ケーキの味は、パサパサしていたかな。

数年後、テイキットイージーの意味を知って、俺はバカだったことを改めて思い返しては、一人苦笑いをした。
特別に事情の無い、ただの旅だったのになあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

童話のような世界ですね。
藍色の海、鈍色の空。鯨。ひび割れた道。水色のカフェ。シフォンケーキ。
色あいも手触りも素朴。
しかし、シフォンケーキがパサパサしていたとは。
乾燥した土地だったんでしょうか。
キサラギさんの回答を読んでいて
自分の経験がフラッシュバックしました。
小さな島。有刺鉄線が張り巡らされた海岸線。
水平線まで凪いでいる海。潮騒の音。小山のような牛。
一日に何本かしかない路線バスの運ちゃんが
心配して船着き場まで送ってくれたり。
いろいろあったけど、楽しい思い出です。
旅は非日常で、そこで出会う味覚も非日常。
近頃は忙しくて遠出もできないけど
またゆっくり一人旅でもしたいなと思いました。

お礼日時:2019/07/14 17:57

自由に解釈していいんなら,辺境で食べたメシのことですかね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよ。
辺境で食べたメシ。
正解です。ご飯でなくてもいいです。
何かありますか?

お礼日時:2019/07/14 18:59

ピザーらがないのですがザとか何か意味が有るんど恵方か。

    • good
    • 1

メジャーにならない不味い食事。



朝鮮半島は辺境飯だ溢れているよ。

半島出身者がアメリカに移住したら日本食レストランをやり、ベトナム人がフランスに移住したら中国料理店をやり、メパール人が日本に移住したらインド料理店をやるしかない、悲しい現実。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

移民は肩身が狭い存在。移り住む国に安住を求めても、
様々な制約があり悲しい現実がありますね。

アメリカは言わずと知れた移民大国。
近年は中南米、アジア系移民が急増。
2050年には白人の総人口に占める割合が
50%を下回ると予想されています。
フランスも第一次大戦以降、大量の移民を労働者として受け入れるが、
必要な労働者という位置づけから異質な存在として
認識されるようになったり複雑な立場にあります。
多様な国の文化が混ざり合い、お互いが共存しながら
独自の文化を貫いています。
日本はようやく移民政策が動き出したと
言えるかもしれませんが
ただ、定住や永住にはまだまだ高いハードルがあるし
問題がたくさんありますね。

彼ら移民にとって、移住する土地は辺境。
その辺境が幸せな住まいになるかは不透明。
美味しくなるか、不味くなるか。

お礼日時:2019/07/16 22:01

忘れられないのは、岐阜の山あいの旅館で出してくれた白菜の漬け物です。


もう本当に美味しくて、これだけでご飯を食べてしまいました。
また私の子供の頃は、どこの家庭でもぬか漬けをしていたと思いますが、キュウリのぬか漬けが一番!でしたね。
これを口にすると、からだが喜んでいると云う感じがしたものです。
生きている事の嬉しさのような感覚がありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

>からだが喜んでいると云う感じがしたものです。
生きている事の嬉しさのような感覚がありました。

生きている事の嬉しさのような感覚って
わかるような気がします。
実は私も今、その感覚があるんですよ。
何か良い事があったから、というわけではなく
どちらかと言うと、悪い材料の方が
多いと思うんですけどね。
ただ、この頃食べる物を変えたんです。
悔い改めならぬ、食い改めですね。
きゅうりのぬか漬けには
からだが喜び、生きている事を嬉しく感じさせる
何かがあったんですよ。そして、それは
変わらずにあるものだと思います。

お礼日時:2019/07/16 22:25

笑い飯が屑妥当ことですね。

仏教とかさんざ治れてますね。薔薇魔世杖kで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑い飯ですか。
飯が笑う、というのは
なかなか味な表現ですね。

お礼日時:2019/07/16 22:27

キャラさん、こんばんは



北海道の味噌*・゜゚・*❀
といいますか、
ずいぶん前になりますが、
北海道の親戚の家に行った時にでてきた味噌汁かな❀
めちゃめちゃ美味しかったです❀
味噌が関係あるのか無いのかわからないけれど、
塩気のなかにほんの少し甘みもあってなんの味噌かわからないけれど印象的でした*・゜゚・*❀
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます^_^
北海道味噌ですか。私は最近、味噌汁をよく飲んでいます。
普段使っているのは、米みそである信州味噌と名古屋の赤味噌。
前に、仙台味噌を使ってみたことがあって
また、非常においしかったです。
ラブさんの表現を借りると、塩気のなかにほんの少し甘みもあって。
仙台味噌は塩分も多いけど、麹の比率も多いからとか。
きっと北海道は寒くて、長期熟成が必要だから
塩分も麹の量も多いんじゃないかしら?
味噌は特に慣れ親しんだ味がいちばんですね。
でも私は関西人ですが、白味噌はほとんど食べません。
熟成させた米味噌ですね。

お礼日時:2019/07/19 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す