プロが教えるわが家の防犯対策術!

今のPCにハード的なトラブルが出たので、PCの買い替えも検討していますが、メーカー品は下級クラスでも最低15万円、ショップブランドでもモニタ付では10万円以上かかります。そこで自作を考えていますが、自作とメーカー品ではどちらが安上がりでしょうか?
最低インターネットとワープロができればいいので、最低構成は以下のように考えています。

CPUはインテル系の2Ghz前後
OSはXP-Home
メモリーは256MB
HDDは20~40GB
CDドライブはCD-RWかコンボ
FDDは必須
モニターはXGAサイズ
Officeとウイルス対策ソフトは必要

この場合、自作したほうが安上がりといえますか?

A 回答 (14件中1~10件)

うちは、弟が自作しましたが、買うのと同じぐらいの値段がかかりました。

(約18万)
ただ5年ぐらい前なので、今はもっと安いかも。

おまけにモニターとの相性も悪くて・・・。

個人的にはメーカーものの方が、情報多いし、修理も出来るし。

回答でなくてすいません。
    • good
    • 0

現在、他のPCでも使用可能なXPとOffice(市販の製品版)をお持ちであれば、自作も良いと思います。


(他のPCで使用可能=現在手持ちのPCに用いているが、アンインストールする。もしくは、他のPCには用いていない)

そうでなければ一考した方が良いです。
メーカー製PC付属のOSとOfficeはその製品においてのみ使用を許されていますので、他のPCに流用は出来ません。
XPのHomeは以下の価格。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_842743 …
OfficeはPersonalでも以下の価格。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/13292992.h …
更に、HDD、光学ドライブ、モニタ、メモリ等の流用も出来ず、新規購入の必要有りなら確実にメーカー製完成品を求めた方が安上がりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
自作PC雑誌ですと3万円台とか5万円台とかでPCを作れるとか言う記事もあり、中古部品を使えば1万円台でXPマシンが作れるともありましたが…

お礼日時:2004/12/10 12:38

自作機は買うお店と買う部品によって値段が変わるのでなんともいえません。



いいパーツを使えばそれだけ高くなりますし、安く上げようと思えば安くなります。

たとえばCPUに関してもセレロンとペンティアム4のどちらを選ぶかで約1万円以上の違いが出てきます。

マザーボードにしてもグラフィックを内蔵のものにするか外付けにするかで値段と性能が違ってきます。

まず自分のほしい機能がどういうものかでどういう性能の部品を選ぶかをはっきりしないと自作機の値段はわからないかと思います。

また一番の問題は自作機の場合トラぶったときに自分で原因をつきとめなければいけないということです。

たとえば朝正常に動いてたパソコンがよる起動しなかった場合、メーカー製ならサポートに電話して聞くということができますが自作機の場合は自分で原因を突き止めて直さなければいけなくなります。

その辺に関しては大丈夫でしょうか?

大丈夫な場合は自分のほしい機能を持ったパーツがどれくらいの値段になるか調べて計算するといいでしょう。

たいていの場合同等の性能のメーカー製パソコンより安くなると思います。

後自作パーツは相性が出て正常に動かない場合がありますのでそれも調べたほうがいいですよ。

この回答への補足

>原因突き止めの点では自作が有利

メーカー品の場合はパーツをはずすだけでも一苦労ですが、自作の場合はパーツをはずすのはメーカー品よりは簡単なようなので、不具合のおきた部品を交換するのは自作のほうがやさしいと思います。
修理もメーカー品だと3~5万円かかりますので…

補足日時:2004/12/10 12:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございました。
CPUはセレロンで、ビデオカードは内蔵・外付けは問いません。とにかくインターネットとワープロが出来ればOKです。欲しい機能としては音楽(音質にはこだわらない)、HP作成・2Dゲーム程度です。

トラブルの対処ですが、今のPCもメーカー品なのに自分で原因を突き止めて直すしかない状況に追い込まれていますので(センターに問い合わせても未解決)、原因突き止めの点では自作が有利かとも思います。

お礼日時:2004/12/10 12:33

自作の方が安かった時代は10年は昔の話(自作が高いという訳ではなく値段に差がない)で、カスタマイズが出来るというのもここ数年のショップブランドやメーカーへのWeb注文の発展でこれも利点ではなくなりました。


自作に残されたメリットは
・部品の使いまわしができる
・出たばかりの超最新のパーツが試せる
・嫌がおうにもトラブルに強くなる
というぐらいです。

例えばDELL(に限らずですが)などは512MBのメモリを128MBのお値段で、19インチの液晶が15インチのお値段で、というような数万円単位にもなることもある割引サービスもよくやってますし、ボードやCPUだけがあるとかでない限りはメーカー品の方がお勧めです。
ちなみにdellでその程度のものを見積もったら、DVD+/-RWドライブ、17インチ液晶になって10万ぐらいです。新聞広告に出るようなものなら6-7万円ぐらいでもあります(期間限定・先着何名のもの)。
    • good
    • 0

こんにちは



身近にパソコンに精通している人がいれば自作の安さが利くと思いますが
ソフトウェアからハード、モニターまで含めるとそう変わらないと思います
しかも自作の場合ハード同士の相性問題(マザーボードとメモリetc)
がたまに起こることがあったり何かと不具合が生じます

「価格.com」
http://www.kakaku.com/
ご存知かも知れませんが上記のHPは参考になるかと思います
ゴタゴタと付属のソフトが不要であればまだDellは安いと思います
「Dell」
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
自分でいろいろとオプションをつけることも可能ですし

参考までに
    • good
    • 0

>自作PC雑誌ですと3万円台とか5万円台とかでPCを作れるとか言う記事もあり、中古部品を使えば1万円台でXPマシンが作れるともありましたが…



そう言った記事の場合、算定額にソフト分の価格は含まれていません。

自作派向け雑誌の場合、「うちの読者であれば、OSは新規購入の必要無し」(既に製品版、もしくは流用可能なOEM版を持っている筈)として記事書いてたりします。

そう言う観点で言えば、当方の場合、そこいらに転がっている旧パーツを流用して組めばタダ(0円)で2台は組めます。
但し、OSの余分なライセンスは持っていませんので、新規購入が必要。
組んだPCを常用するのであれば、一台に付、OS用として2~3万。
その他のソフトも必要な分購入する必要がありますので、ウイルス対策ソフトの追加ライセンス分だけとしても4千円程。
その他のソフト諸々で、パーツ新規購入の必要が無くても、4~5万は必要となります。
    • good
    • 0

nagaさん初めまして。



値段に関しては他の方が仰っておられるように、
大差はないと言った感じでしょうか?
ただ、自作の場合部品単位で探すので、
中古品等も混ぜていくと、
良いものが意外に安くできたりすることはあるかもしれません。

秋葉原や日本橋、或いは大須などそういった電気街では、
パーツの中古販売等のお店なども結構ありますので。

後、自作の値段以外のメリットとしては、
パソコンに詳しくなる以外に、
全ての部品に関して自分のポリシーで作れると言うことでしょうか?
正直な話、やはり格安で売っているパソコンは、
それなりの部品を使ってあるのが現状です。
CPUやHDD、メモリなど言い出したらキリがありませんが、
いわゆるパソコンのパーツにもそれなりのブランドが存在します。
そういったものを自分で選別しながら作れるというのはメリットではないでしょうか?

通常マザーボードのメーカーや、
メモリのチップのメーカーなど、
そんな細かいところまでは既製品では表記しませんので。

性能の面では大差はなくても、
やはりある程度の安心感みたいなのはあると思います。

あまり、質問の意図に関した回答でなかったかもしれませんが、
どうもすいませんでした。
    • good
    • 0

■「牛刀をもって鶏を割く」ごとし



インターネットとワープロが主用途なら、5年前のスペックのPCでも何の問題もない。モニタ込みで、稼動品が1~2万円もあれば買える。

■古いのが気に入らないなら

使い捨て感覚で、10万円を切った底値のPCを買うのもよい。パーツに思い入れがないなら、どれを買っても変わらない。ラッキーな人は、この手のPCですら、5年以上使う。

■組み立てPCについて

1、買い替え

この発想で「組み立てPC」に取り組むなら高くつくだけ。「組み立てPC」が安くついた時代は前世紀まで。

2、使える部分は残す。

モニタ・ケースなどのように長く使える機器や、パーツの一部・OSを流用することによって、やっと安上がりと言える程度。

3、こだわりがないなら組み立てる意味がない。

僕は、BTOですら満足しないタチ(例えば、フルタワーPCだけでも4台ある)なので、市販の新品PCを買うことはない。また、こだわりを持って機器・パーツを選ぶので、メーカ品よりも安上がりになることもない。また、パーツを中古で固めてもHDだけは新品にする。

PCパーツは「安かろう、悪かろう」が大半を占めるから、高価だが性能のいいメジャーパーツ類は、スペック的に取り残されて一線から退いた頃、やっとお買い得価格に落ちてくる。

そんな点では、あなたが最低構成として例示されたスペック(必要最小限しか求めていないこと)は、あなた自身のこだわりを感じるので、「情報収集期間を経て組み立てPCの世界に入っていくのもいいかな」とも思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございました。
でも、最低限XPは使用したいのですが…

お礼日時:2004/12/10 14:41

自作が安くなるのはきちんと目的を持ったときです。


メーカー製のような器用貧乏なものを目指すと高くなりますが、用途に合わせた特化したパソコンを作ると今でも安いです。
インターネット自体は5年前のパソコンでもできますが、インターネットで何ができるかどのくらい快適か(通信速度ではなく)は大きく変わります。
私はインターネットだけが目的でも5年前のパソコンはすすめません。
それと、PCパーツは安かろう悪かろうがほとんどとも思っていません。
他の電子部品等に比べれば遙かに優秀です。
相性についても騒ぐ人がいますが、パソコン部品ほどごちゃ混ぜに付けても相性がでにくいものはないです。
何かあったら道具のせいにして自分の腕やうっかりを疑わない人があまりに多いです。
    • good
    • 0

ショップブランドも自作も値段的には大差がありません。


Officeが必要なら、素直にメーカー品を買っておいたほうがいいと思います。
ソフトの単品買いは、意外とお金がかかります。

モニタは今持ってるものを流用して、メーカ直販のネット通販でカスタムメイドでOSとOfficeを付けて本体だけ買えば、安くあげられると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!