プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

化学の命名法(93年)についてです。
上下の構造式で
上の構造式における命名は -1- と番号がふられてるのに対し
下の構造式における命名で -1- と番号がふられていないのは何故でしょうか?

黒字は先生の解答でオレンジは自分の解答です。

「化学の命名法(93年)についてです。 上」の質問画像

A 回答 (4件)

どちらにも 1-が必要です.



無置換の環なら特性基=olの位置番号は省略しますが,
下の化合物では置換基があるので,省略しません.
    • good
    • 0

ちょっと調べてみたけどこの辺の位置番号の省略は探しきれなかった.



たぶん質問者の意図は
上で位置番号を付けておきながら下では省略するというのは意味がわからない (両方ともに付けるか両方ともに省略するのが筋ではないか)
ということだと思う>#2. 「シクロペンタン環では省略するがシクロヘキサン環では付ける」とかいう不思議ルールだったっけ?

あ, 上は (既に指摘あるけど) fluoro じゃないからね. もっとも, formyl であって hydroxycarbonyl とかいう謎基名ではないんだけど.
    • good
    • 0

下で番号がつかない理由は前の質問で回答したはずです。

何故に同じ質問を繰り返すのでしょうか。
上で番号がつくのは、その番号は「シクロヘキサン環上の番号」であり、その1位にカルボキシ基が置換基として結合しているからそうなるんです。
    • good
    • 0

基本骨格は上、シクロヘキサン、下シクロペンタンです。


上の置換基はメチル、ヒドロカルボニル、ヒドロキシカルボニル(フッ素はありません)
下の置換基はヒドロキシ、2-メチルプロピル
です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!