
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LSDとは「リミテッド・スリップ・デフ」のことですが簡単に言えば「差動制御を止める」という意味です。
「差動」とはコーナーなどで左右輪、もしくは4WDの前後輪の回転差が生じることをいいますがその「差」を吸収するのが「デフ」です。LSD非装着の場合、片輪がぬかるみにはまるとデフによってすべての駆動力がぬかるみ側のタイヤに送られてしまうため空転して走ることができなくなってしまいます。LSDはこのように極端な回転差が出た場合にきちんと接地しているタイヤにも駆動力を配分できるようにしたものです。よってビスカスでもきちんと「脱輪・ぬかるみ」からの脱出は可能です。ただし#1さんのおっしゃるとおり、状況によっては脱出不可能となることもあります。何が違うのかというと構造を見ればわかりますがビスカスはメンテナンスフリーです。よって一般のユーザーが乗る車にも気軽に装着できるのです。(標準装備もできるということです)ただし動作に限っていえば機械式のものと比べると「効きが弱い」です。またLSDの「効き」をセッティングで調整することもできません。
レースやジムカーナなどのシビアな世界ではデフのオーバーホールが当たり前の話ですし何より「効き優先」「デフ調整が必須」ですから機械式を使っているのです。
No.3
- 回答日時:
相変わらずうろ覚えの知識ですが・・・
LSDって確か「差動制限機構」って意味だったと思います。後輪の場合は左右の車輪が速度(トルク)比を一定以上にする。
で、「ビスカスLSD」ってのは「ビスカスカップリングを使用した差動制限機構」ってことですね。構造的には左右車軸の間に高粘度シリコンを封入し、左右車軸間でトルクを伝達させます。実際には有効断面積が大きくなるように多数のブレードにて面積をかせいでいます。
機械式LSDの場合は左右車軸間に特殊なギヤを入れ歯面摩擦によってトルクを伝達します。ボッシュやゼクセル(この会社はもう無いのかな?)がそう言った構造です。
ビスカスの場合は、内部圧力などを積極的に制御して伝達トルク制御が出来ますので一時かなりはやった記憶があります。4WD車のセンターデフ(後輪プロペラシャフト)に採用している場合も多々見られます。
No.1
- 回答日時:
機械式のLSDですと左右のタイヤが直結されますから、万一片輪が脱輪・埋まった時でも、残りのタイヤの駆動力で脱出できます。
ビスカスLSDはトルコンのようなもので、左右輪の固定がなるくなっており、こんな真似はできません。
雪道や雨天の道路で走行が安定する程度です。
リバティーに取り付けましたが、車重が重くなり、重量税が高くなってしまいました。
参考URL:http://home.att.ne.jp/sun/bunkichi/tune7.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私、岩手県に住んでおります。...
-
デフについて
-
パートタイム4WDは舗装路ダメ?
-
レシプロエンジンでの限界速度...
-
4WDに前後異径タイヤはなぜだめ...
-
木の歯車を作ってみたいのです...
-
ドリフトはどこからやってきた...
-
CPRユニット P-160Fはどのモー...
-
マリオカート64のミニターボ
-
ママチャリをドリフト仕様にし...
-
シュレッダーのカッターが回転...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
公道でドリフトしたら、1発で免...
-
内径が大きい穴にベアリングは...
-
物を上下させたいのですが そ...
-
ノイズキラーコンデンサーつけ...
-
マリオカート
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
モーターの磁石を強くする方法...
-
ハードディスクのモーターの利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4WD車を牽引
-
ステアリングの遊びを無くしたい。
-
★MシャーシでRCサーキットを走...
-
前後異径ホイールのメリット
-
パートタイム4WDは舗装路ダメ?
-
私、岩手県に住んでおります。...
-
FR車のように、駆動輪と操舵輪...
-
グリップ、ドリフトに向いてい...
-
ミニ四駆「ローラーのゴムリン...
-
『バネ下荷重』について、知り...
-
ミニ四駆について
-
FF車のドリフトの仕方
-
センターデフロックスイッチ
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラジコンカーのコーナリング特...
-
ローテーション
-
アンダーステア対策に効果的な...
-
低速で曲がるとき 180sx
-
スポンジタイヤに関して
-
ミニ四駆のタイヤ径について
おすすめ情報