
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住居表示板マニアの方が「とても珍しい」と言っているので、かなり少ないのでしょう。
渡辺という苗字の発祥の地なので残されたそうです。
https://dailyportalz.jp/kiji/170419199375
街区符号についてもう少し調べてみました。
埼玉県鴻巣市本町1丁目 に「本一町」「本一町」があるそうです。
まだ町らしい名前なので「渡辺」はかなり異質ですね。
http://sozorogusa.blogspot.com/2011/10/blog-post …
渡辺ほど面白くはありませんが…北陸に住む知り合いに「番地の部分がカタカナ」という人がいます。
年賀状を書くたびに面白いなあ、と思って見ています。
https://news.mynavi.jp/article/20130702-a064/
ありがとうございます。
渡辺以外にも面白い住居表示があるのですね。
多くの地名が消えて行ったのに「渡辺」だけは
物凄く強いこだわりがあって残されたようです。
No.3
- 回答日時:
○丁目までは、地名(固有名詞)。
住居表示に関する法律で、○番(街区)○号と数字を用い表記する事と決められいます。
よって、例外扱い、他に事例はないと思います。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH24H0A_U6A …
ありがとうございます。
多くの貴重な地名が消えて行ったのに、ここだけは
特例として番地名で残されたということですね。
特別扱いに値する価値があったということでしょうか
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- その他(Microsoft Office) EXCELの1行を1枚の用紙にそれぞれ印刷したい。 3 2022/10/10 11:35
- 相続・遺言 自筆遺言書における不動産の表示の仕方 2 2022/04/19 10:43
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 私は戸籍の本籍地を後悔しています。 本籍地は自分の好きな都道府県や 市区町村に置けることを 知りませ 12 2022/03/29 22:19
- その他(法律) 法人登記簿の読み方(本店住所について) 4 2023/07/23 14:43
- その他(悩み相談・人生相談) ある用件で住所入力しなくちゃいけなくて番地と号って書いてあるんですが〇〇市〇〇町〇〇(地域名)111 3 2023/01/09 16:07
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 政治 岸田内閣は国民を代表しているでしょうか? 11 2022/05/08 05:56
- その他(国内) 良く、東京と大坂や名古屋、何処が一番、都会ですか?みたいな質問が有りますけど、あれって「区」まで入れ 3 2022/03/27 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
課題の反対語
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
名前に『お』でなく、『を』が...
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
五十音で「やゆよ」と「わをん...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
地方の言語でしょうか?
-
現在のエジプトにも王族ってい...
-
信長の「髑髏杯」の作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報