
数学や地理などの細かい黒板の数字や文字が見えづらくなってきました。でも、だいたいの字は見えますが、数学の指数や、先生が時々かく地理の小さな地名が、見えません。数学は教科書を見たり、地理は目を細めて推測すれば、なんとかならないこともないんですが、最近、無理して見ると目を悪くすると聞きました。
席替えで1番後ろから真ん中ぐらいになって目を細めることは少なくなりましたが、多少無理しているので心配です。
でも、めがねを使うとしても、数学と地理の授業中に時々だと思います。めがねも、かけたり、はずしたりすると悪くなると聞いたので、不安です。他の時間は大丈夫なので、その時間以外は、できるだけかけたくありません。コンタクトは自己管理ができそうにないので考えていません。かなり、わがままな考えなのですが、どちらが、視力を失わずにすむのか教えてください。よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ず眼科で診てもらった方がよろしいと思います。
単なる近視、乱視などかもしれないし、一時的な仮性近視とか、その他の病気はないとは思いますが・・いろいろありますので、正しい診断、正しい眼鏡選びをされたほうがいいと思います。目を大切に。
場合によってはメガネでなくても直る可能性もあるのではないでしょうか? 若い方なら特に。
生活習慣(暗いところで読書など・・)、遺伝などの影響もあると思いますが。
メガネはかけたり外したりは、目が余計疲れますのでやめた方がよいと思います(目の調整が大変)。そのあたりも眼科で相談されたほうがよろしいと思います。
こちらでは所詮一般的なアドバイスしか出来ませんので。
目の健康と病気 ・・・・・・・基礎知識
http://www.skk-health.net/me/
視力回復センター ・・・手術しないで直す
http://www.tokyo-shiryoku.co.jp/
レーシック治療(レーザー治療)・・・手術です
http://www.lasik-japan.jp/
たくさんのアドバイスありがとうございました!目って複雑ですね。単に視力が落ちるのでも、いろいろあるし、めがねとコンタクトレンズの違いも、重さと形だけだと思っていましたが、大違いでした!間違った情報をたよりにしていた部分もあったので、分かってよかったです。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私は40歳近くなって眼鏡をかけました。
かけるのは運転のときと、会議のときだけでした。
いい眼鏡を買って、遊びのときもかけましたかね。
見せるのと、女性の顔を見るためですよ。
それ以来30年近いですが状況は変わっていません。
めがねは、おしゃれになりますよね!遠くから出しか見れない憧れの先輩顔、最近ぼやけて、あんまり見えないので、おもいきって、めがねにしようと思います。使い方次第で、今の状況を保てるかもしれないので。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素直にめがねを使うことをオススメします。
目を細めて見るのは絶対に目に悪いです。
かけたりはずしたりしないで、
授業中にはずっとかけていればいいのでは?
今は数学と地理の授業だけでしょうが、
そのうち他の授業でもめがねを使わなければ
ならないようになるでしょう。
怖いことを言うと思われるかもしれませんが、
それが現実です。
席替えの時に頼んで、一番前の席にしてもらう
という手もあるでしょう。
自分の目ですから、大切にしてください。
やっぱり悪いですか~。素直にめがねにしたいと思います。明日めがね屋さんに行ってきます。
どんどん視力が落ちていくという現実を知って怖かったですが、優しく教えていただき、うれしかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 大学受験 文転について 高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました( 1 2022/07/26 22:09
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 流行・カルチャー 女同級生の悪癖・・・何処まで許せる?ベスト対応は何? 1 2022/07/22 19:19
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の友人でよく歯医者に行く...
-
顎変形症のための手術金額の相...
-
奥歯について 奥歯でしっかりと...
-
片手で2歳児の仕上げ磨きをす...
-
歯科矯正について。 現在矯正を...
-
歯列矯正している方に質問です...
-
歯の被せ物ジルコニアセラミッ...
-
鬱で歯磨きが毎日できなくて、...
-
歯のヤニをなくしたい
-
昨日歯周病で抜けた歯を、イン...
-
私の口元の写真です。コンプレ...
-
2日前に歯を削り、現在仮ふた?...
-
友人で見える部分をセラミック...
-
口が臭い気がする時
-
高校生です。口ゴボ気味なので...
-
歯の黄ばみ?やプラーク?が気...
-
先日親知らずを抜きました。 木...
-
結局、歯磨きに歯磨き粉(・・?
-
おすすめのマウスウォッシュっ...
-
実際に使ってみて、ホワイトニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目を冷やしたら瞳が茶色に・・
-
電子レンジの隣にパソコンを置...
-
皆さんは、手作りのお料理やお...
-
アルコール消毒の消毒時間って...
-
ハードコンタクトをしている方...
-
ハードコンタクトレンズの左右...
-
コロナ放電の人体への影響
-
手についた香水のにおいを消すには
-
NTTの鉄塔って人体に影響はない...
-
コンタクトをしていて、ゴミが...
-
スマホを汚れた地面の上に落とした
-
目薬をさすと余計にコンタクト...
-
夜、コンタクトレンズしてたら...
-
コンタクトレンズを使用してい...
-
眼科でコンタクトを作ると、ど...
-
からだがだるくて、ごろごろし...
-
ソフトコンタクトレンズ(2WEE...
-
目に優しいコンタクト洗浄液は...
-
この手をきれいにするための薬...
-
使い捨てコンタクトレンズが目...
おすすめ情報