dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教授お願いします。
消防設備の自動火災盤を設置してp型1級を着けて、接地抵抗計いわゆるメガーを使用して、アースにカニバサミの方を付けて、さぁ棒の先をL1〜L11と共通線2つ測りますがここで教えてください。配線はAE線0.9を使用しています。メガーの値は張る何V?で何MΩあればいいのでしょう?50v?125v?250v?
配線がAE線に対して高い電圧をかけると焼けるのでは無いのか心配です。
あと抵抗器は外すのでか?付けた状態ですか?
工事前に理解したいのでお願います!

質問者からの補足コメント

  • すいませんです。絶縁抵抗計です。
    失礼しました。

      補足日時:2019/08/02 18:20
  • 消防設備の自動火災報知設備です。
    電気工事士の免許勉強中です。
    消防の免許は取りました。
    絶縁抵抗計の使い方がよくわからなくすいません。
    ご教授お願いします。

      補足日時:2019/08/02 18:28

A 回答 (6件)

自火報(受信機)の説明書というより、書いてあるとすればメンテナンスマニュアルでしょうね。

もしメンテナンス業者が発注者から依頼を受けて絶縁抵抗の測定をするのであれば、何Vでやるのか指示があってもいいはずなんですけれどね。測定結果を報告する試験(検査)成績書が指定されていれば、その様式(書式)の中に記載がある場合もあります。
なお、メガーで印加する電圧はDCです。

> ♾に近いほどいいんですか?
読めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。

お礼日時:2019/08/09 15:50

自火報(自動火災報知設備)の絶縁抵抗を調べるときに、何Vの電圧で行うかはその設備の取扱説明書、仕様書、または指定に従うことですが、それがないときはDC500Vにします。



メガーで測定する限り「高い電圧をかけると焼ける」可能性はありません。電圧は高くても流れる電流は極めて僅かだからです。絶縁抵抗が幾らあればOKかも指定された合否判定基準値に従わなければなりませんが、常識的には10MΩ以上ないとね。ふつうは∞(に近い値)を示すか、100MΩくらいはあるものです。雨降りや湿気が多いと値はちょっと悪くなりがちですが、10MΩに近い値になってくると、ちょっと頭を傾げないといけません(上司や管理者に伝えるべきです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。受信機の説明書に書いてあるのですね?
メガーの電圧の切り替える所は全てDCなのですね?♾に近いほどいいんですか?
すいませんです。
すごく理解したいので、お願いします。

お礼日時:2019/08/02 23:41

回答No.2にも書いてあるように、接地抵抗計とメガーはまったく別のものです。

接地抵抗を測定したいのか、絶縁抵抗を測定したいのか、ハッキリさせてください。測定のしかたも全く違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。絶縁抵抗計でした。

お礼日時:2019/08/02 18:34

消防設備の設置業務を、


検査方法やその規格さえ知らないことが行うという事自体が、
問題あり過ぎです。
それを教えてくれる先輩(指導者、有資格者)がいない事も問題です。
自分の会社の信用を失う前に、手を出さないようにすべきです。
    • good
    • 1

何を測定するのでしょうか?


接地抵抗計とメガー(絶縁抵抗計)は違うと思いますが?
    • good
    • 0

自動火災盤ってのは斬新な装置ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています