性格悪い人が優勝

今偏差値63の公立高校に通っています。
ベネッセでの偏差値は57です。基礎学力短期習得のため、映像授業の予備校を考えています。
東進とマナビスの体験を受けていて、それぞれの特徴を、私の重要視している観点も含めて天秤に掛けているのですが、今どちらも均衡していて選べないでいます。
最終的に、理系の授業がに強い方で選びたいと考えています。
東進の人には「マナビスは中堅私大向け」と言われ、東進に傾いていますが、本当にそうなのでしょうか
どちらの方が良いか意見をお願いしたいです。

A 回答 (2件)

進研で偏差値60未満、基礎からガタガタな状態、という意味ですから、そこをどうにかするのに私大向けもへったくれも無いでしょう。


ただし、英語のメニューには気をつけた方が良いかも知れませんが。
まぁ進研で偏差値70近く、河合で60近くになってから考えれば良いでしょう。
理系だと、私大色は出にくいのではと。
文系だと、私文組と国立組は、学力もやることもくっきり分かれるような気がしますが。
理系の場合は、私立は国公立の滑り止め扱いですので、私立色が出過ぎるようだと、惜しくも国公立に落ちた優秀な受験生を、色や癖で弾き飛ばしてしまいますので。

ただし、私ならどちらにも行きません。家で問題集解きます。
進研でそこから千葉薬だと、良いケースで、基礎の演習不足でしょう。
進研でそれで、数学や理科が「解らない」、解らないから授業が要る、という人だと、申し訳ないけれどそこから千葉薬は殆ど無理では。国公立なら徳島だの長崎だのその辺りがせいぜいという気が。
入試標準レベルのことが一通りできるようになったけれど、難問が解けない。千葉なら工学部の合格点なら取れるけれど、薬学部には、ということであれば、予備校、名講師の生講義だと思いますが。
その成績は、当時のうちの高校(ボンクラ進学校)でも授業について行けて無さそうな成績で、当然あなたの高校の授業にはついて行けてないでしょう。
だからそこを補うために、ということであれば、国立も私立もへったくれも無いようなレベルの講義を当面受けることになるので、そのレベルに強い講師の授業が受けられるところがベストでしょう。
    • good
    • 2

あと10偏差値を上げて、合格可能性が6割ですよね。


本当に合格するためには15以上、出来れば20上げたい。
通信タイプの講義で上げるのは、凡人には無理だと思います。
実体型授業の予備校には行けないのでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!