dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チューターが害悪レベルのうるさい連中と騒いでるせいで、笑い声などが自習室にまで響いてうるさいです。

以前環境調査というのがあったのですが、それにそれとなくうるさいことを書いたのですが気づいてないのか、以前うるさいままです。

校舎変えた方が良いのでしょうか?
でも今までにかなりの大金を払わされているので今更変えられない(ある意味詐欺)状況になってしまいました。

どうしたらいいでしょうか… 非常につらいです。

A 回答 (1件)

東進の「本部」に電話連絡するとかね。


校舎の方には、五月蠅いと通知済みなのに改善されてないのでしょう。

正式っぽい方法は、
まず、校舎の方に、騒音を改善するよう、内容証明郵便を出すことです。
改善が見られないようなら、本部の方に、内容証明郵便で、校舎に内容証明郵便を出したが改善されない、と伝えることでしょう。
それで改善されない場合は、当然、授業料の返還等の話になるでしょうね。

勿論、それ以前に、本部の方に、校舎を変えられないか相談するのも良いでしょう。
寝ぼけた返事しか来ないようなら、内容証明郵便でしょう。校舎と本部両方に。
騒音を止めるか、無償で校舎の変更を認めるか、どちらかしろ、と。
証拠として、ICレコーダーで自習室を録音しておくという手もあるでしょう。

普通に考えれば、その校舎の管理の問題で。
その当事者のチューターのクビは勿論、校舎の管理者のクビや利益の配分に繋がりそうな問題です。
東進の本部側からしてみればそうでしょう。
東進は五月蠅いから勉強できない、なんて評判を立てられたら、その校舎はそれで当然でも、本部としてはたまったものではない。

予備校の関係者でも何でもないから、上手く行くかどうかは知りませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!