みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

ペット保険は、アニコムか、アイペットどちらがオススメですか?みなさんは、どちらの保険に加入していますか?

A 回答 (8件)

アニコムに入ってます。

窓口清算できるので便利です。取り扱いのない病院もありますが、その場合は請求書を写真に撮ってLINEで送ると口座に振り込まれます。
多頭飼いで他の子はPS保険に入ってます。窓口清算は出来ず受診後電話して決められた書類記入して、明細書と一緒に郵送と手間はかかりますが、保険料がかなり安いです。
保証内容はあまりアニコムとかわりません。ただPS保険に加入してる子は一度も病気になってないので使ったことないのですけど。
    • good
    • 0

アイペットです。


買った時に勧められたからそのまま入っただけですが、保険を使わなくてもいいか~と思っていたら、色々病気が出てきましてね。
他のペット保険との違いは分かりませんが、アイペットは診療明細書があれば過去3年分まで請求可能ということと、お世話になっている動物病院がアイペットに加入していたので、試しに心療明細書を再発行してもらって請求してみたら、30万近く支払ってもらえました。
その後は診療代が高そうな時だけ保険を使って受診しています…5割負担なので半額だけでOKなのはやっぱり助かりますよ。
「診療代が高そうな時だけ」というのは、契約期間(一年間)にその保険を使える回数が決まっているからです。
病院の方でもそれを把握してくれているので、インスリンと心臓の薬の残量が合わなくても、こちらが事前に「インスリンは一本で注射針は4週間分で心臓の薬は3週間分で大丈夫」などと計算してから行けば、その通りに処方してくれるので助かっています。
    • good
    • 0

我が家はアイペットの50%負担に加入しています。


愛犬と出会った店舗がアイペット取扱い店だったので、もれなくアイペットでした(^_^;)

初めは、何かの時の安心感のためだけに加入してたんですが、実際に愛犬が病気になったり手術した時は、入ってて良かったー、と思いました(^^)b

実際に保険を使う時に気づいたんですが、かかりつけ医の窓口で精算できる保険会社と取り扱ってない会社があることを知りました。
たまたまウチがお世話になってる病院はアイペットを取扱ってたので窓口精算できて、楽でした(^^)v

主さんのかかりつけ医で扱っている保険会社を選ぶことも、検討材料にしてみて下さい。
2社とも扱っているなら、保障内容と保険料と「家計」を天秤にかけるしかないでしょうねぇ…
    • good
    • 1

たまたまうちはアイペットに加入していますが、保険は必ず入った方が良いですよ!!


両社は大差がないと思うのですが…

特に純血統のワンちゃんは雑種のワンちゃんに比べて体が弱いと思います(経験から)
現在トイプードルを飼っていますが、仔犬の頃から胃腸が弱くて動物病院にしょっちゅう通っていました。

体重も3kgぐらいになるかな?と思っていましたが体質的に細身で2.5kgほどです。

どんなにワンコの体調に気をつけていてもどうしようもないことがあります(もともとの疾患や体質、アレルギーなど)

動物病院は本当に高いですから、大事な家族が何かあった時に躊躇なく病院へ連れて行くことが出来るようにぜひ保険に加入してください!!
    • good
    • 1

加入しておりません。


普段より、健康管理には 最新の注意を払っていますから、一斉の病気とは無縁
ですので。
    • good
    • 0

あ…すみません見落としました。



私は猫好きです^^;
    • good
    • 0

猫2匹ともアイペットに加入しています。

    • good
    • 0

アイペット損保です



他の方の意見です
参考にしてください

https://www.hokenwalker.com/user-voice-ani-aip/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報