アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職願を提出してからの段取り。
8/1に退職願を直属の上司に出しました。翌日、その上の上司とたまたま2人になった際に立ち話のような感じでサラッと話をしました。辞めるんだね〜次決まってるの?じゃあ求人出さないとね···とだけです。
それ以降、今日に至ってもその件について一切話しがされません。私は10月1日から次の仕事が決まっているため、9月末退社希望です。今週末からお盆で9連休挟みます。有給もかなり残っているはずなので最低2週間程は消化したいですが、そうなると盆明け2週間と9月頭の数日のみしか残されていません。事務所に事務員1人の状態で引き継ぎも時間がないし1人で焦っています。上司が社長なり専務なりに報告し正式に打ち合わせをするまで、普通はどのくらいかかるものですか?お盆をがありタイミングが悪く仕方ないのもありますが、どこまで話が進んでいるのか分からず、ちゃんと有給消化できるのか不安です。
進捗状況聞きたいですがなかなか聞きづらいし···
普通はどんな段取りでしょうか。上司から話をされるまで待つしかないでしょうか。

A 回答 (4件)

>上司から話をされるまで待つしかないでしょうか。


どんな状況か進捗などを待つ必要はありません。
こちらから動いた方が不安払拭になると思いますよ。

>有給消化できるのか不安です。
9月末を退職日とする希望なら、残余有休日数分を
9月末日から逆算した日を有休初日で取得できます。
直属上司への退職願は提出済みですから、
事務的な問題はあなたの関知することではありません。
早速、有休届けと退職届を同時に提出しましょう。

有休消化に関しては、退職日が確定しているため、
会社側からは時季変更権を行使できません。
従って堂々と残余有休届けを出しましょう。
その際、何だかんだ言われたと仮定しても、
むしろ労働者側が拒否できます。
最悪、引き継ぎ云々とか変な理屈で有休がとりづらいなら、
一応労基への相談も視野に入っていることを
直属上司にそれとなく耳に入れるとか、
自己防衛は頭に留めておいてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2019/08/08 22:49

中小企業の運送業でドライバーをしています。

昨日、車を木にぶつけてしまいました。ドアの一部が少し凹んだだけなのに、事故報告書だの何だかんだで、朝礼でも言われ、前からの鬱憤が限界を越え、今朝、退職を申し出て明日付で退職となりました。あまりのあっさりさに拍子抜けしました。自分の事ばかり書いてすみません。次の仕事が決まっているなら、どんどんこちらから聞いていきましょう。はぐらかす様だったら、労働基準監督所に相談するとか言ってみましょう。大丈夫です!労働者の権利は法律で保証されていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に対応は会社によるんですね(^_^;)
どうせ辞めますしね!怖じけずに聞こうと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/08 08:00

退職願ではなく、退職届を出してください。


退職願は「ご相談」の範囲なので、引き伸ばされたり無視されてり、相手次第です。
退職日は、会社規定があればその期間後にすればよいです。
それが無ければ、最低でも2週間になります(民法上)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社規定を確認したら退職願を提出してから2週間が経過したら返答がなくても受理されるという事が書いてあったので、一応お盆中に通るものと思っています笑
明日聞いてみて進歩なければ退職届にしてみますm(_ _)m

お礼日時:2019/08/07 19:12

聞きにくくても聞くべきだと思います。


何日かかるかは普通とか役に立たないですよ。
即日決まることもあるし
ダラダラ長引くところもある。

普通に今、有給の申請を出せば
何かしら言って来るのでは?
引継ぎは書面で残しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね···お盆入る前に確認します。
一般論はアテにしない方がいいのですね(´-`)

お礼日時:2019/08/07 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!