
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴社の就業規則で、残業手当のもととなる就業時間数はどうなっているでしょうか。
月の休日が変動する場合、毎月の平均出勤日数を取って、それに一日の時間数を乗して期間給とするのではないかと思います。
基本はこのひと月の平均就業日数が基礎になります。
これにあなたの最後の月の出勤数で休日を日割り計算したものが休日数となると思います。
でも現実にはシフトの組み方、5月のゴールデンウィークなどの特殊事情で多少変わって来るかなと思います。
その理論値とあまりにもかけ離れた少ない休日ならば会社と話し合ったらよいと思いますが、1-2日の誤差は通常止むを得ない誤差と思います。それで不平を言ってもわずかな休日の差で裁判をすることもできないのでどうしようもないですね。
No.4
- 回答日時:
退職日までのシフトに準じるのが一般的。
お勤めの会社の規定が分からないので、一般論でしか回答できません。
詳しく知りたいなら、会社に聞く以外方法はないでしょう。
No.1
- 回答日時:
一般的に、公休日とは、国の定めた祝日と休日を言い、(人によっては)会社の定めた休業日を含む場合もありますが、有給休暇は含みません。
貴方の言っておられる公休日とは何なのでしょうか?
有給休暇のことであれば、
入社後1年以上経過していれば、年間有給休暇日数は年の初めに決定され、取得日の時期などの制限はありません。
たとえば、当年10日の有給休暇があれば、年初から10日間有給で休んで11日目に退社(実質の就業時間はゼロ、但し10日分の給与はもらえる)、と言うのも可能です。
月の途中で退社した場合の給与支払いは、その会社の給与支払い規定によるのが通例です。
たとえば、
・年間基準給与を年間日で除し、退社当日までの日数(有休休暇を含む)を乗じて先月までの給与を差し引いた値
・年間基準給与を年間規定出勤日で除し、当月出勤日(有休休暇を含む)を乗じた値
・その他、会社が給与支払い規定で定めた計算による値
多くの会社では、給与支払日とその計算期がずれています。
たとえば月給の対象期間は当月1日~月末日ですが支払いは25日など。
この場合、月末日迄の見込み払いと、先月分同見込み払いの清算が含まれます。
なので、退社後に清算払いが行われるはずです。
ご質問の回答になれば幸いです。
この回答への補足
私の言っている公休日は、有休休暇の事ではないです。
販売業の為、土日祝が休みの職場ではないので、シフト制で毎月の休日日数が決まっています。
私が退職したい日付の4月30日の場合、
勤怠の締め日の関係で
4月11日~5月10日までの間に10回のお休みがあります。
ですが途中の4月30日で退職をする場合、お休みの回数は何回になるのかが知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 退職することにしました。 退職願を書こうとしています。 退職日をいつにしようか考えております。 会社 2 2023/02/12 23:44
- 退職・失業・リストラ フルタイムのパートを退職する時について 引越しの為、3月には辞めるのですが、10日締、25日払いの場 2 2023/02/02 12:13
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 健康保険 健康保険・厚生年金保険の支払いについて 5 2023/07/02 12:08
- その他(お金・保険・資産運用) 退職金に対しての質問です。 6月末に退職する事になったのですが、 会社の給料日が20日締めの28日払 1 2023/06/15 23:00
- 退職・失業・リストラ 12月退社 日付いつがいいか 4 2022/09/27 22:21
- 労働相談 有休消化について教えて下さい。 6月末にて退職の予定です。 現在、有休(1日8時間)残りが29日と半 2 2022/04/03 01:05
- 退職・失業・リストラ 仕事を途中で抜け出す形で退職した人の、退職届の退職日の日付は、その日を書けばいいのでしょうか? 例え 3 2022/11/12 08:24
- 就職・退職 4月に転職をしました。 月の途中で退職し、次の日から入社したのですが新しい会社の方の給料の締め日の関 2 2022/05/07 23:10
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12月にライブがあるのですがま...
-
退職日の出勤は強制でしょうか?
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
転職前の有休消化中に海外旅行...
-
仕事(パート)を辞めるか続けるか…
-
介護福祉士です。 現在勤めてる...
-
上司からの誘いの断り方について
-
半年前に退職の旨を伝え、来月...
-
配偶者の兄弟が亡くなったら、...
-
有給消化中
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
あのさー法律詳しい人教えて シ...
-
親が倒れて、意識不明になった...
-
所属部署、従業員ごとの休日設定
-
新社会人、定期券を買うための...
-
変ですか??
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
女性に質問です。職場に気にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
上司からの誘いの断り方について
-
マックでバイトをしていますが...
-
配偶者の兄弟が亡くなったら、...
-
寝坊して遅刻でも有休の範囲内...
-
仕事(パート)を辞めるか続けるか…
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
労働基準法違反・パワハラ・モ...
-
有給消化中の倒産は自己都合退...
-
所属部署、従業員ごとの休日設定
-
アルバイトで有休を取りたいの...
-
有休は何日前までに申請すべき...
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
退職日の出勤は強制でしょうか?
-
退職の際。締め日ではなく、途...
-
飲食店の臨時休業日は公休扱い...
-
事務員が平日に休むのってどう...
-
入社時に給料先払いをしている...
おすすめ情報