電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英単語の覚え方

私は、英語が苦手です。先生に単語を覚えるように言われ、ターゲット1900を覚えようとしているのですが、全く覚えられません。

頭のいい人が、とりあえず本を何度も流して読みなさいというので、1日600ずつ区切って繰り返し読んでいます。ですが、すごく不安です。かといって、10ずつ覚えられるかというと、気が遠くなります。頭の良い方は、 とりあえず語呂合わせとかせず、読み流していくのでしょうか??教えてください。不安になったときはどうしますか??それも教えてください。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 質問に答えていただけるとありがたいです。記憶の方法と、不安の解消法のみお願いします。

      補足日時:2019/08/15 20:00

A 回答 (5件)

いくつか、覚えるときの効率がいいやり方を、実験から書いてみますね。


1日に覚える単語の量は、50くらいで充分です。

> 繰り返し読んでいる
ただ読むだけでなく、英単語を見て意味が言えるか、日本語を見て英単語が
思い出てくるか、確認しましょう。
漠然と読んでいるだけではだめです。
remainという単語から、何も見ないで、〜のままでいる、という意味が
思い出てくるかどうかを練習してください。〜のままでいる、という日本語から、remainが思い浮かぶかどうか、確認してください。

同じところを1週間たったらまたやってみましょう。その時覚えていた単語はもう大丈夫です。覚えていなかった単語は、またもう1週間後に復習しましょう。1週間くらいあいだをあけるのがミソです。分散学習と言って、
復習の間隔が長いほど、その語を覚えてしまう可能性が高い、ということです。

また、単語は、5回繰り返し学習するのが1番効果的です。ある50語を覚えたら、1週間後に復習、2週間後に復習、三週間後に復習、4週間後に復習、五週間後に復習します。復習の際も漠然と読んでいるのではなく、
英単語から、意味が言えるか、意味から英単語が言えるをチェックしてください。
一日に覚える単語数は、復習の単語50
とその日に新しく覚える単語50になります。

語呂合わせは、案外効果的ですよ。
否定的にならずにやってみてください。

英単語の覚え方のマニュアル本ですが、「英単語学習の科学」中田達也著は一度目を通すといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく、ためになりました!一週間あけて、五回やるんですね!50単語なら、覚えられそうなので、コツコツやってみたいと思います。また、毎日繰り返す癖があるので(心配になってしまい、進みません…。)思いきって、次に進んでみます。一週間後の自分に任せます!!

参考図書も、アマゾンでちゅうもんしてみました。

ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/16 10:37

僕は1900個カード作って表に単語、裏に意味を書いて何度も見直して覚えたよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい努力ですね!!途中で不安になりませんでしたか??中だるみしないコツがあったら、是非、教えてください!
ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/16 10:34

ターゲットは、英語が苦手な人に使える教材ではありません。


覚えるための仕掛けが一切無いですよね。
ただただ単語をゴリゴリと覚えていく。力業で覚えられれば良いですよ。できるんですか?という話。
私ならターゲットは無理です。

> 頭のいい人が、

そう、これ。
運動神経が良い人の練習方を運動音痴が真似したら上手くなりますか?
まずなりませんよ。
それは一定水準より先の所の練習法で、しかし運動音痴はそれ以前のところが欠落しているので、そこを埋める練習をまずしなければならないはず。
英語は、英語との相性、親和性が、激しい科目です。
英語と相性が良ければ、かなりのバカでも英語だけはできます。
その手の天才のやることは、凡人には真似できません。

そもそも、単語帳は相性次第です。
相性が悪く遅々として進まない物をやるのではなく、相性が良い物を探して、相性の良さを生かしてさっさと片付けなければなりません。
まずは巨大な書店にいって、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていって下さい。
前書きにやり方や方針等が書いてあると思いますので、相性の良さそうな物を選んでやってしまうことです。
速読英単語(は無理かな)、システム英単語、DataBase、stock、英単語ピーナツ、辺りを立ち読みしてみて下さい。

目標レベルはどの辺りでしょうか?
ターゲット1900ですと、日東駒専関関同立、神戸横国旧帝大下位、辺りの大抵をカバーできそうです。
そうした入試標準レベルの単語帳が必要か、センターレベルでいいのか、どちらでしょう。
単語が覚えられない人は、まずはセンターレベルだろうと思いますが。
速読英単語なら入門編、システム英単語と英単語ピーナツならbasic、DataBaseとStockなら3000か。


それと、バカは相手にしないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本屋さんに行って、色々読んでみようと思います!!ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/16 10:45

「1日600ずつ」か「10ずつ」という二択が、極端すぎませんか?


いくら英語が苦手でも、今まで少しは覚えた単語はあるでしょう。ターゲットは入試頻出単語から並んでいるわけで、頻出単語のうち何割かは既に覚えている単語が含まれています。つまり、後の方に出てくる単語ほど、初めて見る単語が増えるわけです。
英語が苦手なんですよね。ならば、いきなり全部完璧にしようと思わないことです(それは英語が得意な人のやる行動です)。頻出度の高い、最初の方から丁寧に暗記漏れがないように心がけてください。
あなたがいま何年生で、最終ゴール(入試本番)まであとどれくらいあるのか知りませんが、自分が受験する大学のレベルと、ゴールまでの期日を計算して、ターゲット1900の中で「ここまでは完璧にする」という目標レベルを決めてください。
「1日600ずつ」でもなく「10ずつ」でもなく、1日50個とか100個とか、自分で「暗記するまで覚える」ことができる個数をノルマとして決めましょう。
最初の方の単語には、既に覚えている単語もあるはずです。だから最初のほうはサクサク進むでしょう。サクサク進んだら、目標よりも少し多めにノルマをこなしても良いのです。
一度覚えたと思っても、記憶というものは時間が立つと薄れていきます。だから、2周目、3周目と、繰り返し覚え直しましょう。頭のいい人が言った「何度も流して読みなさい」というのは、このように一度覚えたページも繰り返し何度も何度も見直す、ということを言っているのだと思います。流して読むだけでは暗記できません。暗記したのを、流すように繰り返すのです。
暗記できた単語には印を付けましょう。覚えていない単語に印を付ける方法もありますが、ほとんど単語を覚えていない人がそれをやると、最初から印だらけでうんざりしてしまいます。
繰り返し覚え直すときには、印が付いていない単語だけ拾って覚えてください。2周目、3周目のときには、覚えていた単語には印を重ねましょう。印がない、印の数が少ない単語=覚えられていない単語です。全部暗記したら、すべての単語に印が付きますから、見た目からも達成感がありますよ。
    • good
    • 0

暗記はコツですから、大半の受験生は、通学受験時にそのコツを自己開発し自分の身につけています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2019/08/15 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!