
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1をもう少し丁寧に説明します。
この問題は連立不等式の解についての問題ですが、連立不等式の解は、不等式①の解であり、かつ、不等式②の解であるものです。不等式②の解で整数のものは、0と1です。よって、不等式①の解で整数のものに、-1や-2が含まれていたとしても、-1や-2は不等式②の解に含まれていないので、連立不等式の解にはなりません。したがって、-1<は必要ありません。
考えなければいけないことは、不等式①の解に0が含まれるということと、不等式①の解に1が含まれないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
- 数学 x、yを整数とする。x、3x+2yを少数第一で四捨五入すると、それぞれ6、21になるという。 ⑴xの 4 2023/04/30 16:50
- 数学 √nが有理数ならばnが整数 証明 なぜ √nが有理数ならばnが整数の証明の解答です。わからない部分が 2 2022/08/04 09:41
- 数学 関数の極限の証明問題 4 2022/06/30 10:02
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 数学(漸化式) 写真の一番上が問題です 答えは「2•3^n−2^n」 なのですが下部の四角で囲んだと 2 2023/05/11 21:48
- 数学 第一四分位数、第三四分位数がわかりません 6 2022/03/27 08:55
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 数学 数II 三角関数について 写真の(1)の問題で赤いマーカーが引いてあるところの解答が 11π/6 で 4 2022/08/18 22:54
- 数学 高一数学 ルートの計算 画像あり どうやって赤四角で囲んだ部分から計算しているのか、解説を見ても分か 6 2023/08/16 17:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不等式の問題
-
次の2次不等式を解けという問...
-
数学を教えて下さい! aを定数...
-
連立不等式の表す領域で、1次式...
-
p、q、r、が定数で、かつ、p<q<...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
さすがにこれはわかりません・...
-
評価式
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
虚数の基本的な考えかたです。
-
写真の問題の赤線部についてで...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
数学
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
解けない漸化式の問題なんです...
-
数学Ⅱの不等式の証明 |a-c|≦|a-...
-
数学の質問です。 (1)はなぜ、...
-
整数問題です。
-
不等式|ax+1| ≦ bの解が -1≦ x ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報