
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
合ってるけど少しだけ迂遠。
A>0, B>0, A≧Bなら
1/A ≦ 1/B を使う
証明 1/B - 1/A = (A-B)/AB ≧ 0
1+x^2 ≧ 1
1+x^4 ≧ 1
(1 + x^2) - (1+x^4) = x^2・(1-x^2)≧0
よって
1/(1 + x^2)≦ 1
1/(1 + x^4)≦ 1
1/(1 + x^2) ≦ 1/(1 + x^4)
No.3
- 回答日時:
回りくどい印象は受けますけど、根拠は間違っていませんから、正しいです。
あとは、如何に無駄を削ぐか、他の回答者様の仰るように、『如何に楽するか』というのを突き詰めていく感じですかね。
No.2
- 回答日時:
もっと単純に 出来るのでは。
0≦x≦1 ならば x⁴≦x²≦1 ですよね。
つまり 1≦1+x⁴≦1+x² 逆数にすれば 1/(1+x²)≦1/(1+x⁴)≦1 。
No.1
- 回答日時:
そんな面倒なことしなくとも
0 ≦ x ≦ 1 なので
1 ≦ 1 + x^4 ≦ 1 + x^2 ≦ 2
よって
1/1 ≧ 1/(1 + x^4) ≧ 1/(1 + x^2) ≧ 1/2
でよいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ずっとこの謎が解けなくて困ってます……。 三角関数を含む不等式の問題で、 (3)と(4)では赤線の場 4 2023/02/19 01:06
- 数学 高一 数学1 不等式の証明 a>b, c>d のとき、不等式 ac+bd > ad+bc を証明せよ 1 2023/11/16 15:46
- 数学 チェビシェフの不等式について 2 2023/11/12 19:07
- 数学 高一数学 二次関数画像あり 〔 チャート 94ページ 問題練習118番 〕 この問題の不等式はの答え 5 2023/08/19 15:59
- 高校 合同式の解き方教えてください!! 高1です。以下の問題の解き方がわからないので教えてほしいです 2^ 1 2023/11/23 19:43
- 数学 領域の問題について質問です。 実数s, tは,s^2+t^2≦1, s≧0, t≧0 を同時に満たし 3 2023/05/18 20:59
- 数学 高校数Iの問題です。この不等式はどうやって解きますか? 答えは-3分の4<x<3分の8です。何度解い 5 2023/12/04 21:07
- 数学 写真はロピタルの定理をε-δ論法を用いて証明したものについてですがらわからないことが3つあります。 3 2024/07/19 04:14
- 大学受験 【急募】國學院大學数学について質問です。 僕の受ける方式は下線の引いた所(B日程)なのですが、結果の 2 2023/02/20 19:34
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校数学です。 m^2-11m-1が整数の平方となるような正の整数mを求めよという問題で、回答はこの
数学
-
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
|x+2|>0 計算方法
数学
-
-
4
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
5
高校数学です。 sin70-sin50+cos100 これってどうやって解きますか?考え方のポイント
数学
-
6
-1≦x≦1 -1≦y≦1 を満たすとき x+y、xyの最大値最小値を求めよ
数学
-
7
この数学の問題解き方あってるか見てほしいです
数学
-
8
円1:x²+y²=4と円2:(x-2)²+y²=1の交点を求めようと思って円1の方程式を変形してy²
数学
-
9
高校数学の確率が得意な方おられますか? 分母に来る数は大体合うのですが分子にくる数がよくわからず度々
数学
-
10
x>0,y>0→x^x+y^y≧x^y+y^x?
数学
-
11
高校数学についてです。 問題は何でも良いのですが、ある問いでグラフを書くものがあったとして、それに漸
数学
-
12
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
13
問題は上の写真の式を満たす正整数x,yの組を全て求めよ です。 解答にかいてあるx=2^m(2n+1
数学
-
14
中3数学因数分解について
数学
-
15
問2なのですが、黄色い線から青い線になる計算がどうやってやったのか分かりません(´;ω;`)解説お願
数学
-
16
数学1の質問です。 三角形ABCにおいて、 sin A : sin B : sin C =13 :
数学
-
17
この写真の問題の解説を見た時に、 ◻︎に入る数をa(0≦a≦9)とする。と記載されていたの ですがな
数学
-
18
仮定より、∠BED=∠CFD=90° したがって、円周角の逆の定理より、4点B,C,F,Eは同一円周
数学
-
19
右のような図形の時、方程式がこうなるのはなぜですか
数学
-
20
これなぜ最後の不定形が0に収束するとわかるのでしょうか。a,b分かってそれを代入しても不定形になるだ
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題
-
数学を教えて下さい! aを定数...
-
数学の質問です。
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
不等式についての質問です。aを...
-
不等式の問題での最大の整数が...
-
1次不等式の応用問題で、写真の...
-
円を境界線とする領域
-
不等式4(x+2)<3(x+a)をみたすx...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
写真の数学の問題です。 三次方...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
spi 非言語教えてください
-
1-分数の解き方
-
One Week トライアル 数学
-
1/∞=0は、なぜ?
-
微分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報
もっと簡単なやり方は参考書に書いていたので把握済みです
これでも一応正解か教えて欲しいです