
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的なデータは、今、手元にありませんが、ワサビが最も優れた静菌作用を持っていたと記憶しています。
寄生虫駆除については食品についている寄生虫は加熱で処理することが基本ですので、例示されたスパイス(香辛料)を用いることで予防できるというアドバイスは差し上げられません。
ワサビと食パンを一緒に密閉容器に入れて、なりゆき室温で放置した場合、半年後でも食パンは変質せず、食べることができるという実験を見たことがあります。
ニンニクやショウガやシソでは無理ですネ。パンと同時に黴だらけになってしまうでしょうから‥
以上kawakawaでした
No.3
- 回答日時:
”昔、江戸幕府に対するレジスタント「由比正雪」が江戸市中を混乱に陥れようとし、毒薬を川の上流に流しました。
ちょうどその頃、川下でおばあさんが生姜を洗っておりました。正雪が流した毒は生姜の殺菌力で中和され、江戸の平和は守られましたとさ。”生姜の殺菌力を誇張した例え話ではありましょうが、スケールがでかくて笑ってしまいました。一体どれだけの生姜を洗っていたのか・・・(^^ゞ
ゴミレス多謝
No.2
- 回答日時:
私の友人が小学生のときにやった実験で、
山葵をすりおろしたものと、ミミズ(だったかな・・)を
おなじ密閉容器にいれたところ、
ミミズはのたうちまわってちぎれたそうです。
しょうがとにんにくはそうはならなかったと思います。
ほんとうにご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 「にんにく」「玉ねぎ」と「蜂蜜」との食い合せはあまり良くないですか? 1 2023/06/12 08:52
- 虫除け・害虫駆除 添付画像のような虫に悩まされています。 2 2023/05/06 10:31
- 皮膚の病気・アレルギー 医療関係者、特に皮膚科の方に質問です。 水虫薬・インキンタムシの治療に、「専用の薬」は必要なのでしょ 3 2022/05/04 02:54
- ダイエット・食事制限 綾野剛さんみたいな体を目指します。 トレーニングも大事ですが、食事も大事だと私は考えます。 食事内容 4 2023/01/07 13:29
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- 化学 【化学】ナフタリンとナフタリンの違いを教えてください。 ナフタリンは防虫剤に使われていますが、表面燃 4 2022/03/29 11:58
- 食生活・栄養管理 毎日野菜を摂らないので 野菜ジュース買いました 毎日コップ一杯 効果ありますか? 8 2023/03/01 20:01
- 虫除け・害虫駆除 玄関ドアのあたりに蚊がたまっています。家の中に入れたくなく、吊るしタイプの虫除けを吊るしていますが、 2 2022/07/04 19:00
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
どの程度でベーコンは腐るのか?
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
しもた、先ほどの料理で、腐っ...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
パン食べてたらピンクの部分が...
-
オ-ロラソ-スとサウザンアイ...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
カレーうどんの汁で何か作れな...
-
ピザトーストの作り方 レンジ・...
-
パンの香水?
-
自宅で手作りできるもの
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
食パンの閉じるやつの形
-
サンドイッチのパンの量
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
甘すぎる黒豆を食べる方法
-
オ-ロラソ-スとサウザンアイ...
-
サンドウィッチは自作したら30...
おすすめ情報