
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電気・電子機器/装置では、どこがどう故障していて、その原因は何であるかを突き止め、どう修理するのがベストであるか(あるいは買い替えるほうがよいか)を判断する(=トラブルシューティングという)ことは、実は(設計や製造よりも)難しくて高度(豊富)な知識・経験・技術がいるんですよ。
どこがどう悪くて、どう修理すべきか分かったら、修理すること自体はそう難しくない場合がありますが(修理の経験と技術はいります)。
> 自分が資格取れば少しは応急処置ができるのではと思ってるんですが
資格はいりません(注:活線状態での修理は除く)。資格(があっても)取れば処置できると思ったら、大間違いです。

No.2
- 回答日時:
kkkkjjkj 様 (長文ですみません)
自分で修理できれば、手っ取り早くていいですよね!
しかし、電気工事は色々危険性を伴う作業ですから
命を守るために、国は厳しい法律を定めています。
「電気工事士免許」は、学科と実技の試験があり、なかなか
一朝一夕に簡単に取るのは難しいようですよ。
まずは自治体などが定期的に開催する電気工事士2級免許。
これを取得するところからスタートです。
2級免許を取得しただけでは、即工事現場で実戦に取り組む
のは、まだ難しいようです。経験を要求されるからです。
実務経験を積んだ上で、電気工事士免許以外にも、丸ノコ
取扱資格だとか、高所作業車運転資格だとか、小型移動式
クレーン操作免許だとか、低圧・高圧電力取扱作業主任資格
など…無数の資格・免許が存在します。
以上のような資格を取得しながら、1段1段 上級者を目指して
ひたすら勉強と実務を経験して行くしかないようです。
☆現場男子の人手不足で、電気業界は今、若者の採用に
力を入れています。キツイ危険な仕事ですが、ヤル気が
あればチャレンジしてみる価値はありかと思います。
No.1
- 回答日時:
電灯線、電力線、電話線から切り離せる物であればほとんどの電気製品の修理に資格は不要です。
逆にどのような資格を取ったところで技術技倆が無ければ実態として修理できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
契約不適合責任
-
マンション
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
マンション管理士、または、管...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
-
おすすめの予定管理の仕方教え...
-
一番安いシステムの資格ありま...
-
システムの資格として自分が売...
-
マン管と管業の民法、勉強方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔、30年前に電気工事士の資格...
-
電気第二種工事の資格 取ったと...
-
シーケンス制御に必要な免許
-
再就職の際、電気工事士の資格...
-
一級建築施工管理技士と第1種電...
-
【刑務所で電気工事士の資格が...
-
建築工事でいうところの「本工...
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
旧制度電気工事士
-
電話主装置の交換??
-
既得免状がよくわかりません。。。
-
三相三線200Vから単相100Vへの減圧
-
勘定科目を教えてください
-
着手前・着工前・施工前・・・?
-
教えて下さいB種接地工事ですが...
-
工事の施工上必要な用地とは?
-
自社尞の門扉設置工事の仕訳
-
免状と免許証のちがいは?
-
トンネル工事に関して スライド...
-
作業手順書と施工計画書の違い...
おすすめ情報