アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、NISA初心者です。
よろしくお願い致します。

NISAの制度は2014年~2023年までと証券会社のサイト等で書いてありますが、
2023年にNISA口座で購入した日本株式は、5年後の2027年まで非課税なのでしょうか?

それとも、2023年で制度が終わるので、2023年に購入した日本株式は年内に売却しないと課税になってしまうのでしょうか?

何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (2件)

買い付け年度から5年ホールドでき、6年目にロールオーバーできます。



2023年に買った銘柄はNISA終了の2027年まで5年間スライドで持ち越しは可能ですが、満期を迎えた銘柄を売却するか、しなければ特定口座に再配置されます。
気を付けないといけない点は、NISAは非課税投資で、正しくは譲渡益税と配当税が非課税化されるのですが、元本割れでの売却や無配銘柄のメリットはありません。
万が一、株価が下回って満期を迎えると特定口座に入庫された日が基準日となり、その価格から高くなった場合、20.315%の諸税が差し引かれます。
例を挙げると120万円で購入した銘柄が、80万円に下げていて、特定口座に配置された場合、この時点で40万円の含み損となりますが、80万円が取得価格となりますので、100万円になって売却した場合、上げ幅20万円に対して20.315%の課税措置が行われます。
また、本来は20万円のマイナスですので、確定申告により20万円分の還付税を受け、20万円分の投資額まで非課税措置が行われる損益通算ができません。
NISAは利益が出ない売却をすると大きな損失を得ることになります。
これがNISAの落とし穴です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前回の質問に加えて、今回も教えて頂いてありがとうございます!!
2027まで持ち越し可能なのですね、とても分かりやすかったです!!!

お礼日時:2019/08/27 01:00

前回答のNo.3は間違っています。

ご注意下さい。

NISAは、非課税枠は5年が期限となっていますが、
★5年間そのままの資産は、
★6年目の枠に移すことができます
★それを『ロールオーバー』というのです。
★ですから、2019年分は5年後の
★2024年の枠にロールオーバできる。
ということです。

つまり、5年間持ったままの株を
★そのまま非課税で引き継げ、
★10年そのまま保有できる
ということなのです。

例えば、下記のような感じです。
◆1つを50万として、
毎年◆50万ずつ投資したとして
6年目は1年目の50万とその運用益を
『ロールオーバ』してそのまま投資の
継続が可能となります。(□部分)

NISAの枠は年120万ですから、
年50万なら各年には最大で70万の
余裕がありますが、初年から枠
いっぱいで投資していた場合、
ロールオーバ後の『積増し』は、
できません。

1年目◆50万
2年目↓◆100万
3年目↓↓◆150万
4年目↓↓↓◆200万
5年目↓↓↓↓◆250万
6年目□↓↓↓↓◆300万+
7年目↓□↓↓↓↓300万++
8年目↓↓□↓↓↓300万+++
9年目↓↓↓□↓↓300万++++
10年 ↓↓↓↓□↓300万+++++

といった感じです。

金融庁からは、NISAの恒久化要望が出ていて、
これは問題なく実現されるでしょうから、
今後も少なくとも6年目のロールオーバにより、
10年の長期保有はできるということです。

参考
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の補足までして頂いてありがとうございます!!
とても分かりやすかったです。URLもありがとうございます。

お礼日時:2019/08/27 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!