dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SB : Des incendies géants en Amazonie. La forêt brûle au Brésil et en Bolivie, qui tente de sauver ce qui peut l’être dans la faune et la flore.

1.上記フランス語において、 l’êtreのl’は何を意味しているのでしょうか?
2. La forêt brûle au Brésil et en Bolivie, qui tente de sauver ce qui peut l’être dans la faune et la flore.の和訳をお願いします。

A 回答 (2件)

Des incendies géants en Amazonie.


アマゾンの大火災。

La forêt brûle au Brésil et en Bolivie,
ブラジルとボリビアでは、森が燃えている
qui tente de sauver ce qui peut l’être
できるものを救おうとしている
l'=le=sauvé(つまり、qui tente de sauver ce qui peut être sauvé)
それはいいが、関係代名詞の先行詞がおかしい。
tente ならボリビアしか指せない。
ブラジルとボリビア両国なら、tentent となる。

dans la faune et la flore.
植物相と動物相のなかで

「アマゾン大規模火災のニュースです。
ブラジルとボリビアでは森林火災が起きており、両国は救える動植物を救おうとしています」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/27 12:40

アマゾンで巨大な火災。

ブラジルとボリビアでは森林が燃えており、動植物に保存できるものを保存しようとしています。

1.  l’être = 生き残っている   dans la faune et la flore. アマゾンの動植物の中で、何が生き残ることができるのか という意味の生き残っている 英語だとbeing

2. ブラジルとボリビアでは森林が燃え、動植物の中で生き残っているものを、助けようとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/26 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!