重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

漢数字の七が三つは?なんて読むの?

A 回答 (5件)

他の方が答えられていますように、「キ」「よろこ-ぶ」です。



楷書体の「喜」という漢字を行書体で書いたのが、ご質問の漢字になります。

また、77歳の祝いを「喜寿」と呼ぶのはここから来ています。
 http://gogen-allguide.com/ki/kijyu.html
「漢数字の七が三つは?なんて読むの?」の回答画像5
    • good
    • 1

㐂は音読みで「き」、訓読みで「よろこ-ぶ」。

    • good
    • 0

漢数字ではないですよ、


歴とした漢字です、
読みは「き」、
「喜」に由来します、
年齢を表す言葉(還暦60、喜寿77など)の喜寿の七十七歳から来てるそうです。
    • good
    • 1

「キ・よろこ(ぶ)」です。


「喜」という字の草書体からできた文字です。
https://kanji.jitenon.jp/kanjin/6597.html
https://junglewood.xyz/word-sentence/%E3%90%82-y …
    • good
    • 1

「喜」の字をちょろちょろっと書いた字です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!