
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在お勤めで、健康保険被保険者ということでしょうか?
通常、高額療養費(高額医療費ではない)は自己負担分が少なくなります。つまりその分保険者負担が多くなっているわけです。自治体が自己負担分を払ってくれているなら高額療養費を申請して自治体負担分をできるだけ減らしてくれということなんじゃないんですか?

No.3
- 回答日時:
>高額医療費の申請依頼が自治体からありましたが、申請する必要があるのでしょうか?
ここに聞くのではなく、その書類を送付してきた 自治体担当部署に問い合わせるのが
一番確実で、正確な回答を得られるのですがね
No.1
- 回答日時:
この手の助成金は待ってるだけで貰えることはありません。
保険証、医療証、医療機関の領収証、通帳(口座番号が分かればキャッシュカード、メモで可)、銀行の判子などを持参して役所の窓口で申請。
承認されたら、2~3カ月後に口座に振り込まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- その他(保険) 高額医療保険?を申請したいのですが、調べてもちんぷんかんぷんです。 世帯年収400万として、(私は扶 5 2022/11/26 12:56
- 確定申告 費控除について 毎月医療費が4万円(高額医療申請済)ほどかかっています。 加入している健康保険組合は 3 2023/02/07 21:58
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 確定申告 確定申告の医療費控除 書き方 4 2023/02/22 21:55
- 医療費 高額医療について。 例えば1ヶ月の医療費が1つの病院で5万円(3割負担)だった場合は高額医療は受けら 5 2023/02/20 10:49
- 健康保険 高額医療費の「世帯合算」についてお教えください 2 2023/04/08 12:13
- 健康保険 高額医療費制度について教えてください。 協会けんぽに限度額認定証を申請しようと思うんですが、何点か教 3 2023/04/18 11:14
- 医療保険 新しい保険証が間に合わない!医療費はどうなりますか? 7 2023/04/25 16:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
身体障害者1級の人の入院費
-
社会福祉事業団って
-
行政への要望の方法と文書の書き方
-
医療費の端数処理
-
特定疾病の申請日と認定日
-
日本一お金持ちな市町村
-
車椅子の公的補助について
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
膠原病
-
ペースメーカーは保険適用にな...
-
公害医療で算定可能な検査項目...
-
父がパーキンソン病で先日自宅...
-
腎臓移植(提供する側)を考え...
-
身体障がいがあってその職場で...
-
地方自治体を監督指導する省庁は?
-
★理想と思われる福祉社会は?
-
自衛官の医療費無料?
おすすめ情報