プロが教えるわが家の防犯対策術!

店にも寄りますが、時価ってお寿司屋さんに多いですよね。
なんでですか。

なんでお寿司屋さんて時価なんですか。
仕入れ値が違うのはわかりますが、それって生ものを扱う店では
かなり普通のことですよね。

まあ、八百屋でもスーパーでもその辺の店でも日によって
値段は異なりますが、飲食店系では「時価と言えば寿司」って
くらい、時価のイメージありますよね。
なんででしょうか。

まあ、時価じゃないお寿司屋さんのほうが多いし、
寿司じゃなくても時価は結構ある気もしますが、
でもやっぱり「時価と言えば寿司」ってイメージです。

A 回答 (11件中11~11件)

高級魚は、値段の変動大きいから、しかたないでしょう。


初カツオというだけで、数倍の値段吹っかけていた江戸時代のなごり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

値段の変動が大きいのは理解できますが、
値段の変動が大きいのは高級魚だけではない気がします。
また、高級魚を扱うのは、寿司屋以外にも、料亭や(高級な)居酒屋、
イタリアンや中華だって扱います。

だけど、やっぱり
「時価って言うと寿司屋」
って傾向が多くて、実際に、イタリアンや中華で「時価」って
あまり見かけません。

やっぱり、習慣とか文化とか、国民が
「寿司屋ってそういうもの」
って思っているんですかね。

お礼日時:2019/09/14 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!