dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピーマンの斑点細菌病について。  住友化学バリダシンについて。
斑点細菌病に効く農薬を探しています。
ピーマンが8月の初めから斑点病に。
浸透性のベンレート、ジマンダイセン。 銅製剤のサンボルドーを散布繰り返す。
9月入りまでに、ほとんどの葉が落ち、若葉は出ています。
9月に入ってからはその若葉が大きくなり、現在はなんとか花と実がついています。
落ち着いてはいますが、まだ斑点模様の葉が少しずつ出てきます。数日後に落葉。
斑点細菌病に決定的な薬は無いのでしょうか。

最後の頼みは
「住友化学の殺菌剤 バリダシン液」
殺菌剤とは言っても、農業用抗生物質でトレハロースを、グルコースに分解する酸素トレハラーゼの活性を阻害するものらしです。

良い農薬があれば教えてください。
また、バリダシンを使っている方はいらっしゃいませんか。
他の野菜への効果でも良いのですが。

農薬製造元も答えてくれないことが多いです。

質問者からの補足コメント

  • 家から2軒離れたところに他人の畑ですがパプリカがあります。
    これも果実は斑点細菌病の症状で腐っていました。また葉は斑点の症状が。

    家のが飛来したのか分かりませんが、菌が飛ぶこともあるのでしょうか。

      補足日時:2019/09/23 21:05
  • うーん・・・

    zyanngoさん、akira555555さんのご回答ともに勉強になったのに、ベストアンサーを選べとgooが。
    困った。

    zyanngoさんの農薬の紹介は勉強になりました。
    抗生物質も教えていただいた。

    akira55555さんのおかげで、バリダシンを買わずに済みました。

    困り切った。
    あした、サイコロを振ることにした。

    ところで、涼しくなったせいか持ち直してきた。
    水も控えていたのが良かったのか?

      補足日時:2019/09/25 10:43

A 回答 (4件)

水を控えると、実の糖度が増して美味しくなります。


でも収穫量が減るという難点があります(@_@。

そして生理障害が起きやすくなるかも知れません。
これは主に果樹が対象ですが、ピーマンも同じように考えてもいいと思います。

水は光合成という最大栄養源の材料源になります。
光合成が低下すると、全ての栄養源が低下します。
ですから、ミミの父さんの栽培しているピーマンの木に対する愛情という意味で適度な水を与えてやって下さい。
「どうにかサイコロが私に来ますように...」明日のサイコロ祈ってます(^。^)y-.。o○
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイコロ降りました。
またよろしく。

お礼日時:2019/09/25 23:49

追記、私は農業関係者です。


9月までにほとんど葉が落ちるくらい酷いなら、なにかしらの良くない環境にあるのは間違いないです。
薬とかほとんど無駄です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、人間と同じなのですね。
ネコの額の管理はなかなか難しくて。
でも、いろいろ農科学が分かってきました。
薬とかほとんど無駄です。のお言葉は本質を知りました。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/22 11:38

そもそも、農薬の前に、土壌の状態や水管理が良くないのだと思います。


樹勢がおちれば、病気や虫がつくのを、農薬で防ぐことはできません。
ちなみに、農薬にはそれぞれ登録がありますから、バリダシンの要項にあるとうりに、使わなければなりません。
一覧のピーマンのとこに書いてあるのが正しい使い方です。バリダシン液剤はピーマンには登録がないので使ってはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに言われる通り
 土壌が良くなかったのも確かに。
 苗を植えてすぐに勢いがなかったので考えてみたら、おそらくはカビが生え
 ていた、古い腐葉土を入れたので悪かったのだと判断。
 (湿り気があるので、保管場所が悪かった。封を切っていた)

 そこで、土を剥ぎ殺菌剤を散布、水を極力控えた。これで、なんとか回復。

水のやりすぎもあるようです。
 1m60cmほどもあるので、水のやりすぎで徒長か?

樹勢がないのですね。納得しました。

バリダシンについて教えていただき、ありがとうございます。
買うつもりだったのですが、助かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/22 11:30

★斑点細菌病への有効な薬剤の例です。


・無機銅剤(ドイツボルドーA、Zボルドー、クプラビットホルテ、コサドボルドーなど)
・有機銅剤(キノンドー、ドキリンなど)
・抗生物質(アグレプト、ストマイ、マイシン剤、カスミンなど)
・オリゼメート粒剤、
・スターナ水和剤

★斑点病(糸状菌)への有効な薬剤の例です。
・無機銅剤(ドイツボルドーA、Zボルドー、クプラビットホルテ、コサドボルドーなど)
・有機銅剤(キノンドー、ドキリンなど)
・オートサイド
・トップジンM
・ダコニール

これが有効薬剤です。
それとバリダシンは使ったことがないですね(^.^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
昨年は別の場所で、10月にやられたのですが、今年は8月に入りやられましたので、新しい葉が大きくなり花も実もつき、生き残っています。
もう薬は使えず(農薬を嫌がる人も居るので)、来年の準備のため質問致しました。
抗生物質が有るのですね。
知らなかったです。

コサイドボルドーをまず試して見たいと思っています。
コサイド3000とボルドーの合わせの名前で飛び付き?

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/21 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!