dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。今日で妊娠24週と2日になりました!
妊婦検診では順調にここまできたのですが、
今月の3日から少量の出血があり、診察してもらったところ問題ないとの事で帰宅。18日の日に大量出血して夜間に駆け込み即入院になりました!
診断結果 低置胎盤と切迫早産との事でした。絶対安静入院になり、一時出血も治りましたが3日後またも大量出血&10分間隔の張りがきて、張り止めの点滴をしましょうと、、。1番少ない量で張りが治りました!それから24時間点滴を繋いだ状態で、昨日またも大量出血してしまい、5分間隔の張りがきました!
点滴の量を少し増やしたのですがおさまらず、MAXでようやく落ち着きました!
そこで質問なんですが、まだ24週と浅い周期で点滴をMAXにしてるんですが、またこの先同じように張りがきた場合、どーなるのでしょうか?
そのまま陣痛に繋がり早産などは本当に避けたく、最低でも34週まではお腹の中にいてほしいです。
このまま張りも出血も、おさまり無事に生産期まで持つということは、有り得ないでしょうか?
お願いします。

A 回答 (1件)

それは あり得ない事ではありませんが


だからと言って これからの主様自身の経過と重なるかどうかは
誰にもわかりません。

今は とても不安で とても辛い状況だと思いますが
妊娠と出産は それ自体が 沢山の奇跡の上に成り立っています。
どうか 今の状態になるまでの奇跡を お子さんとご自身の自信に変えて
無事に 笑顔が増える事をお祈りしています。

産まれて来ても 私達親にできる事は 祈りを込めて見守って行く事だけです。
出来るだけの努力と 人の手を借りて 無事に産まれますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
奇跡が起きる事祈ります。

お礼日時:2019/09/28 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!