dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルチ商法について
先日、知人にマルチ商法に勧誘されました。

簡単に儲かる上手い話はないと思いますから、その場で断りました。
勧誘するのが大変で多額の借金だけ残るかもしれませんし、法的に引っ掛かる点が多くいつ営業停止になるかわからないと思っています。
そもそも、マルチ商法の勧誘をする時点で、人から信用を無くすと思います。

ですが噂では、その知人はマルチ商法で月に百万円以上稼いでいるらしく、周りに色々と羽振り良く奢っているそうです。

マルチ商法は詐欺みたいな物で、上手い儲け話などないと考えていますが、どう思いますか?

A 回答 (4件)

勧誘の常套句に過ぎません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/09/30 12:05

マルチ商法はトランプのババ抜きです。


 誰かにババをなすりつけないと勝者になれません。
 ババを引かされた者はババをなすりつけるプレイヤーを捜しますが、必死の形相が丸わかりなので、誰もババを引いてくれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/09/30 12:05

いつまでも続きません。

気付いた頃には一人ぼっちだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/09/30 12:05

貴方の言う通りです。


上手い儲け話があるなら皆とっくに始めてるし、とっくに日本は金持ちだらけになってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/09/30 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!